
過労で休職中。退職か復帰か悩んでいます。主人の転職で大阪に行くと私は退職。将来の家購入を考えて悩んでいます。復帰するか退職するか、皆さんはどうしますか?
どうしても決められません。皆さんの意見を聞かせてください。
正社員で働いていますが過労で倒れてしまい、現在休職中です。
12月末で退職するか、復帰するかどうかで悩んでいます。
主人と話し合っているのですが、主人も激務で今のままでは子育てにも参加できないということで転職することになりそうです。(資格があり士業なので今のところ転職先には困りません)現在は都内在住ですが、転職先として主人の地元である大阪も考えています。
主人の転職先を大阪にすると必然的に私は退職することになり、私が復職するとなると主人も都内での転職となります。
悩む理由は将来の家を買うとなった時の事を考えてです。
大阪と都内(23区)では数千万違うと思います。通勤距離も大阪だと短くなり、主人にとっては実家も近くメリットが多いです。また、私が正社員でなくパートでも生活は出来る見込みです。ただ待機児童の関係で幼稚園もしくは小学校に上がるまでは専業主婦になると思いますが。
皆様ならどうされますか??
復帰しますか?退職しますか?
- みぃー(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

うさぎ
私だったら将来どこで家を買い、生活していきたいかを決めてから、それにじゅんじます!

ぷらり
私なら退職すると思います。
過労になるほど働かなければ生きていけない状況か、まだお子さんも小さいですし一緒に過ごせる時間があるのであればその時間を大切にすることも有りじゃないかなぁと言うのが私が退職を選ぶ理由です。
現に私は子供が保育園に慣れず病んでしまったときに子供と離れてまで復職しなければならない職場なのか、復職しないと生きていけないのか等を色々考えて退職し、子供との時間を第一に優先しました。
みぃーさんが何を1番に優先するか、優先順位をつけて考えてみると答えが見つかるかもしれないです😊
仕事が大好きでまだ続けたいのであれば復職、ご主人と一緒に子育てしたいからご主人の転職に合わせて退職と言うのも全然良いと思います。
ちなみに私は大阪にいますが、場所にも寄りますが共働きで4月入所でしたら保育園はなんとかなりそうな感じでしたよ😋
-
みぃー
コメントありがとうございます。
たしかに、私が何を一番に優先するかですね。ぺったんさんと同じく子供との時間というのは間違いないんですが、今の保育園がすごく良いので、環境的にも引っ越しが勿体ないなと思ったり。。。生涯賃金も全然違いますしね。
ぺったんさんは退職して後悔されたことはないですか??
保育園は転居する可能性のある市役所に問い合わせましたが、一歳の四月入園は求職となると厳しいと言われました💦- 12月1日
-
ぷらり
退職して後悔はしていません😊
今は在宅で義実家の仕事を手伝っているのですが、前より給料は安くなって生活はきつくなりましたが、毎日子供と一緒に過ごせること。保育園入園時に病んでしまった子供が今は毎日元気でいてくれること。何よりも職場へ気を使わずに二人目を妊娠できたこと。これだけで退職した価値は十分あったなぁと思います!
なかなかいい保育園に出会うことは難しいですよね…
求職中だと厳しいかもしれないですね💦
私の住んでいる市では仕事が決まっていて共働きフルタイムほどの点数でしたら市役所の方も何とかして保育園を決めれるように努力してくださいます😋- 12月1日
-
みぃー
在宅のお仕事されているんですね😊
たしかに、私も二人目のことも考えると退職が現実的かもしれません。
ご丁寧にお返事ありがとうございました!- 12月2日

tomo
過労で倒れるほど働いていたという事は、残業が多かったり休日出勤が多かったりという事ですか??
職業にもよるのかもしれませんが、文章読んだだけだとあまり良い職場環境には感じられないです。
東京都内で働いてるなら(大阪だとしても)、もっと良い環境の企業がたくさんあるように思いますが、むしろ復帰を視野に入れてる理由は何なんですか??
-
みぃー
コメントありがとうございます。
残業や休日出勤はなかったのですが、月の繁忙に差があって、忙しい時は朝早く出勤し昼休みも削るっていう日がありました。ただ、業務だけでなく娘の体調不良もあり寝不足が重なったことも過労の原因です。
復帰を視野に入れているのは、
1.正社員の地位を捨てきれないということ
2.会社の制度が整っている(有給がとりやすい、周りの理解)
3.人がいい
という理由です。
上記を踏まえ、どう思われます?😭- 12月2日
-
tomo
なるほどですね!!
③番は正直入ってみないとわからないというところではありますが、②は今時中小企業でも普通かなと感じるし、②がきちんとしてれば③も自ずとついてくるとは思います。
①に関して、今都内は有効求人倍率が2倍超えてたりするので、かなり求職者に有利な市場だと思います。
転職するなら今が一番条件いいと思います。
わたしは主人の会社で採用活動もやってるんですが、都心部はどこも人手不足なので、求職活動してる人達はかな〜り上からで面接来ますよ!笑
求人情報もハロワも、今は法令ちゃんと守ってないと掲載すらさせてもらえません。
まれ〜に求人情報にだけ良いこと書いてるとこもあるみたいですが、すぐ訴えられてるイメージです!(訴えられたら企業が負けます)
話がそれてしまいましたが、東京都心なら今退職しても仕事選び放題だと思いますよ!
ということが言いたかったです(o^^o)
なので辞めてみて考えてみても良いのでは??
わたしならきっと辞めると思います!
仕事の事もこれからの事も、一度離れて客観視してみるとより良い考えが浮かんだりするし、少し休んでゆっくりするタイミングなのかな?と…。
子供もまだまだ手がかかって大変ですよね。
長くなってしまいましたが、超個人的意見と思ってもらえたらですm(_ _)m
お子さん共々お大事にしてください!- 12月2日
-
みぃー
ご丁寧にありがとうございます😊
たしかに就活は売り手市場ですよね!
主人ともしっかり話し合って今後のことを考えていきたいと思います。
ありがとうございました😊- 12月3日
みぃー
コメントありがとうございます。
なるほどー。どこで生活していきたいかですか!ゴミゴミした東京よりは大阪なのかなーと思います!