※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやあや
家族・旦那

旦那さんってどれくらい家事してくれますか?共働き、専業主婦の方、双方…

旦那さんってどれくらい家事してくれますか?
共働き、専業主婦の方、双方の状況を知りたいです。

昨晩旦那が洗濯物を干していたんですが、今朝見たら一つの洗濯ばさみに二つの洗濯物が挟まれた状態で干されていました。
しかも私の洗濯物、、

その干し方はやめてと言うと、乾けばいいだろ、なら干し方教えろよと一言。

私が同じ事をしたら、ものすごく文句言ってくるくせに、自分が言われたら腹をたててきます。

今後同じ干し方をして欲しくないので注意しようと思ったんですが、これ以上言うと、こんなことする旦那はいない、自分で干せと言うはずです。

してくれたことに対しては感謝してるのですが、なんだかふに落ちません。
それに旦那は家事している方だとも思えません。

ちなみにうちは共働きです。

コメント

いちむら

パートです。
洗濯は私のやり方があるので基本的にあまりやってもらいません。
お風呂掃除や部屋の掃除(私が腰痛くて掃除機かけられません🤣)夕食後の洗い物は夫です!
休日に夫に掃除機かけてもらってますね🤔
洗濯畳むのも私のやり方があるのでやらせず、畳んだものをしまってきて〜とはいってます笑笑

ゆってぃー

出産するまでは共働きだったのですがうちの旦那は家事しないですよ~😭
何か手伝ってくれてもやり方が違うかったりするのでこっちがイライラするだけです💦
注意すると怒るし・・・なのでやってくれる時は任せて後でしれーっとやり直しておきます😅💨

ツー

今は専業主婦です💡
夫がしてくれる家事は、ごみの日のごみ集めごみ出し、自分の食べた食器洗い、風呂掃除、休みの日は洗濯物干し、気が向けば夕飯作り、おおまかな掃除(細かい所は私担当)をだいたいしてくれます👍✨

ママリ

専業主婦です。
ゴミ出し
休日の食事の準備
休日、たまたま私より早く起きたら洗濯、掃除をしてくれる。
てな感じです🤔

deleted user

専業ですが、
平日はゴミ捨て、洗い物、風呂掃除は必ずやってくれます😊
休日も+洗濯物干したりたたんだり
掃除機かけたり排水口やったり玄関洗ったりしてくれてます😃
(あれ?私やらなすぎ??(笑))

干し方とか畳み方とか
気になるところもありますが、
やってもらってるので文句は言いません。
こっそり直すかこうやったんだー!こっちのほうがいいよー!みたいな感じで言います🤔

りい

専業主婦です!
家事はお風呂洗いは毎日してくれます
お皿洗いはたまに週いちくらい(笑)
土日の洗濯物はたたんでくれます
干し方も私と違いますがその干し方は言いたくなりますよね💦
くっついたところが乾かないかもしれないし、注意の仕方を変えるとかはどうですか😭?

おでん

うちも共働きで平日は全くしてくれません。私がバタバタと洗濯干しててもソファでゲームしてます😅
帰りが遅いので子供のお風呂や寝かしつけまで全部私です。

その代わり旦那が休みの日はご飯も作ってくれるし掃除もしてくれます。何故か洗濯は頑なにやりませんが😅

2人目産まれてこないだ育休も終わってやっと毎日お風呂掃除だけはする事を約束してくれました。

私の負担が多い気がしますが散々ケンカしたけど何も変わらなかったので諦めてしまいました。きっとお風呂掃除もやらないだろうな〜って期待してません😅

トモミ

フルタイムで共働きです。旦那は、私がハンガーに掛けた洗濯物をベランダに出すのと、休みで私が仕事でいない日に洗濯物を取り込んで畳み、直しておいてくれます。
旦那のほうが休み多くて家にいる時間長いので、正直不満です( ̄^ ̄)
うちも、俺はよくやってる良い旦那だ!と思い込んでます。洗濯物シワシワだし、直す場所は毎回変わるし、不満だらけです。笑

ちあち

今は専業主婦ですが、元々は共働きです。専業主婦になってからも、共働きと同じペースで家事はしてくれます。

夫担当家事
・食器洗い
・ゴミ回収→ゴミ捨て
・お風呂掃除
・庭の芝刈り

その他、掃除や洗濯も休みの日なら一緒にやってくれます。

最初が肝心らしいですよ!私は主婦の先輩に最初に躾けるように言われて躾けました笑

deleted user

専業主婦です

旦那さんは、子供のオムツ替えと
遊んでくれますミルクもあげてくれますし
他は全部、私です(((o(*゚∀゚*)o)))

みき

私はパートしてます。もともと料理は得意なのでご飯はたまに作ってくれますがほとんど私です!その代わり子供の相手をしてもらってます!

ぴーにゃん

うちは専業主婦です。
基本的に主人は家事、育児は全くしません。
おむつも替えたことないし、お風呂もないし、主人に預けてなんて絶対できません笑笑
主人が唯一する家事といえばお風呂洗いですかねー✨
鉄鋼業で働いてるので帰って来る頃には真っ黒です。
体を洗う前に湯船に浸かりたい人なので汚くなった湯船はちゃんと自分で洗って出てきます。
年に1回ぐらい洗い物や洗濯をしてくれる時がありますが、食器棚を開けると小さい食器の上に大きい食器を置いてしまってあったり、裏返して洗濯を干してたりしますがもうあえて何も言わずにありがとーって言うようにしてます。
それで主人が気持ちよく手伝ってくれるならそれでいいかなぁーと✨

mama

専業主婦です!
主人はゴミ捨て、洗い物、お風呂掃除、水回り掃除、自分の作業服の洗濯を毎日やってくれます🙌
洗濯は私が貯めていたらいつの間にかやってくれてます😂😂
干し方は汚いですが、最初に比べるとだいぶ改善したのでまぁよしとしてます😅

♡

専業主婦です😊
うちの主人は家の事なんにもしません😂
まぁ私の実家に同居してくれてて、私の父が根っからの九州男児で何もしない、母がさせないのでそうなってしまいました😂笑
子どものお風呂はたまに入れてくれます☺️🛁

なゆた

共働きからの妊娠後は専業主婦です💡
共働き時代はお互い同じ職場でシフト制ということもあって家事は全て出来る時に出来る方が、ということで同じくらいしてました💡
妊娠して私が退職してからは、「なゆたばかりにはやらせないから!」と、寒くて体制がキツいお風呂掃除だけは旦那さんで、他は半々くらいでしたが、最近は節約も兼ねて食料をまとめ買いしてますので料理は私になってます💡

あおまま

今は育休中です。

10月末に引っ越しし、オール電化になったので…洗濯物は夜するようになりました。(電気代節約のため)
夜に洗濯するようになってからはほぼ旦那にお任せしてます。
畳むのは私がすることが多いかなぁって感じですが、旦那もやります。
食器洗いは食洗機使うときは、私がやることが多いですが、手洗いの時は旦那がやることが多いです💦
お風呂掃除もゴミ出しも旦那です💦
私が掃除が苦手なので掃除も旦那がしてくれます😱💦
焼きそばやチャーハンの時は旦那が作ってくれます😊

妊娠中で甘えてしまってます💦

ぴよ

専業主婦です!!
なにもしてくれません😅
頼んでもイヤイヤ感、何で俺がって言われます。
なのでもう頼まないで自分で全部してます!!

  • ぴよ

    ぴよ

    育児もしません!!

    • 12月1日
deleted user

専業主婦ですが…
日曜日のみ掃除機がけなどします!
それ以外は全くしません☆

専業主婦前は共働きでしたが、
その時は日曜日のみ掃除機がけ以外に、たまーに皿洗いとたまーに洗濯物畳む程度でした😅

干し方はちゃんと言っておいた方がいいと思います💦さすがにそれじゃ乾かないですし。。。

deleted user

専業主婦です☺︎

毎日やってくれるのはご飯食べた後の食器洗い、炊飯。

ゴミ出しの日にはゴミ出し。

毎日ではないですが大人のご飯作ってくれますし、土日は部屋の掃除、お風呂掃除、離乳食のストック作りやってくれます。元料理人なので料理は得意なので進んでやってくれますよ😊

洗濯物畳んだりもしてくれますし、
土日たまに洗濯干したりもしてくれます☺︎

子供のお風呂入れ、オムツ替え、
時間が合えば子供にご飯もあげます。

洗濯物の干し方…私とは少し違う干し方しますが、特に何も言わないです(笑)

さー

専業主婦なので家事はさせてません🙄
家事はあたしの仕事だと思ってるので。唯一頼むならゴミ出しくらい??
あたしが働いてたときは洗濯とゴミ出しと日曜日の掃除は旦那でした。
あたしはお弁当作り、夜ご飯作り、洗い物。あと掃除してましたね

おまま

産休中ですが共働きの時は、休みの日気が向いたら洗濯してくれる適度でした!
いまは全く何もしません😳

月に数回気が向いてやってくれる時の洗濯のやり方も型くずれする干し方をしたり、タオルを一つの洗濯バサミで干したりするのでとてもモヤモヤしますが文句は言わないようにしてます😅
目の前で干してる時だけ、この方がいいかな!と言って直すくらいです。

基本的に頼まないです!イライラするので⚡️
たまに自発的にやってくれた時に「え!やってくれるの⁇今日やっさしーい❣️」と褒めてます💦

れん

専業主婦ですが、食器洗い・風呂掃除・部屋の掃除・頼めば洗濯物干しと作業服の洗濯は、してくれますね🙂
息子のうんち替えは、全力で逃げますが😅
洗濯物はうちも下手ですが、注意するというか、こうやってほした方が乾くよってくらいでそれ以上は言わないです🙂

るい

共働きでしたがわたしが今は育休中です!
平日は旦那の帰りが遅いので、朝哺乳瓶を洗って行くのとゴミ出しをして行ってくれます😊
休みの日は皿洗い、洗濯、掃除、などなどご飯作る以外全部です😊
わたしが子供とお昼寝してる間に家の事が全部終わってます(笑)

  • るい

    るい

    あと、育児も完璧です👍
    旦那に息子を任せて丸一日でもお出かけできます😊(完ミなので)

    • 12月1日
のどか

共働きで育休中です!

妊娠中に切迫になったこともあって
かなり家事やってくれるようになりました!!
料理、皿洗い、洗濯、風呂掃除は1人でも任せられます👍
産後は休日に「これして」て言うとやってくれることが多いです😊

やり方はやっぱり言わないとわからないことも多かったので、、、
はじめのうちは一緒にやって見てもらったり言ったりしてわかってもらうようにしました❤️
あと…基本的にやってもらったら、よっぽどでなければダメ出しはせず、ひたすら「ありがとう!助かるー😍」て気持ち持ち上げてます👍
そしたら次もやる気高めでしてくれるので😝

ママリ

共働きで育休中です。
基本的には料理以外は旦那です。

みんみん

共働きで、分担はないですが、できる人ができることをするって言う感じです。基本料理は私ですが、土日に簡単なご飯は作ってくれます。
私のやり方ありますが、協力
してもらいたいので文句は言いません。
排水溝の掃除とか玄関とか洗面所の掃除など細かい所はすべて私で、
掃除機かけはめちゃくちゃしてもらってます笑笑
目をつぶるとこはつぶらないと、協力してもらえないと思って😅
家事を手伝ってもらいたい。でもやり方が嫌だ。はダメだと思います😭

まるこ

専業主婦です🍀
平日は、旦那は仕事なので私が育児も家事もしてます。ゴミ捨ては、してくれます。
旦那が休みの日は、ご飯を作ってくれます。息子の朝ご飯は私があげますが、お昼ご飯と夜ご飯は、私が用意して旦那があげてくれます。
週末にまとめ買いしに行ったら、荷物を持ってくれます。
私が洗濯物を回して干したら、夕方に気付くと入れてくれます。
私が家事してる時は、息子の相手してくれます。
息子のお風呂も入れてくれて、お風呂掃除もしてくれます。
なので、休日は凄く助かってます🙏💕

ままりん

共働きです!
夕飯は平日も休日も基本旦那が作ってくれます。
掃除はたまに休日に掃除機をかけてくれますが基本的に私がやります!
洗濯は自分のやり方があるのであまりやってもらいません😅
前にやってもらった時にものすごく適当に干されていて(旦那は一生懸命やってくれましたが)見てない所で直したので二度手間でした😅
やってもらったことには文句は言わないようにしています(><)