![Mr.甘党🍰🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![いず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いず
新津産科婦人科クリニックで帝王切開しましたー。
術日は先生が決めました。
腕の良さは分かりませんが術後のケアがあるのは加藤先生だけです。
痛み止めも加藤先生だと座薬や点滴、飲み薬と何でも必要分くれます。
廣川先生は座薬くれません。
飲み薬は貰えますが、術後は特にケアなし。助産師さんのみです。
![みこと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みこと
わたしは緊急帝王切開でしたが、その日の朝、今日手術しましょう!と先生が決めました。
たまたま最後の検診が加藤先生だったのでそのまま手術と術後のケアもしていただきました。
手術は一時間半ほどで終わりました。
痛み止めは飲み薬です。
-
Mr.甘党🍰🎀
コメントありがとうございます😌✨
加藤先生だったのですね💡
痛み止めは座薬しか使ったことがなかったので、飲み薬と聞いて少し安心しました。
一人目の時、看護師さんに座薬入れてもらうのが恥ずかしかったので…😂💦- 12月2日
![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる
新津産婦人科クリニックで帝王切開しました。
手術日は、先生に決められました。
産後の痛み止めは、飲み薬と点滴でした。飲み薬は、6時間たたないと次の薬は、出せないので点滴と飲み薬の交互でした。
私は、痛みに強い方だったみたいでそんなに飲み薬も点滴もしませんでした。
-
Mr.甘党🍰🎀
コメントありがとうございます😌✨
手術日はやっぱり先生が決めるんですね💡
飲み薬と点滴なんですね😊
私も一人目の時、痛み止めは何故か1回使ったのみでした😨
痛みに弱いので次は痛み止めに頼ろうと思います😄💨- 12月2日
Mr.甘党🍰🎀
コメントありがとうございます😌✨
加藤先生はまだ会ったことがないのですが、優しいということで有名なので手術は加藤先生にしてほしいなぁと思っていました😃
経験談を教えて頂きありがとうございます🍀