※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あは♡
妊活

卵胞が育って排卵するか心配です。移植待ちで、卵胞が9ミリでした。排卵がないと移植できません。

移植待ちです。
今日でD10ですが、卵胞は9ミリでした。
この後排卵がないと移植出来ない…
これから卵胞が育って排卵してくれるでしょうか…

コメント

さくら

自然周期で移植するなら卵胞が育ち排卵するはずですよ。1日2ミリ成長し、25ミリ位で排卵するはずですので、排卵日がD17日位の計算になりますかね?
もし前周期に採卵等で薬剤を使用してらっしゃる場合は、卵胞が育ちにくかったりするのでわかりませんが。

無事に移植できることを祈ってます。

  • あは♡

    あは♡

    採卵、移植後の生理から10日目です( ꒪Д꒪)
    排卵が結構遅くなることもあるんですね💨💨

    • 12月1日
なのは

私は排卵までに時間がかかるので、D20で排卵し、D24に移植しました!
順調に卵胞が育ては1日2ミリ程度大きくなるのでD20までには排卵するのではないかなと思います。
無事に育って移植できると良いですね!

  • あは♡

    あは♡

    私自身が、いつもD14で排卵が多かったので不安に思ってしまいました😣

    • 12月1日