※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きた
妊活

妊娠に向けて漢方薬を飲んでいる方へ、体調を整える漢方のおすすめを教えてください。冷え性や卵胞の成長に悩んでおり、初期の流産も経験しています。漢方の効果的な摂取方法についてアドバイスをお願いします。

妊娠にむけて漢方薬を飲んでいる方、
なんという漢方ですか?
2月頃まで妊活お休みですが
漢方だけでも飲んで体調良くしていれたらと思っています。
体調的には冷え性なのと、
クロミッドを飲んでも卵胞が育たなかったり、成長が遅かったりです。
クロミッドや薬を飲まなければ無排卵や生理がきません。

初期の流産が2回あるので
卵子の質も悪いのかなーと自分では思っています。

1人目のときは
ふほう当帰こう、や、当帰芍薬散を飲んだりしていました。
おすすめな漢方ありましたら教えてください。

コメント

deleted user

私もpcos、無月経一年当たり前で不妊治療始めました。
クロミッド一年くらい飲みようやく妊娠しましたが流産してしまいました。
妊活休もう〜と思いクロミッドの服用はやめましたが、
ピニトールという成分がいいと聞いたので、ピニトール配合の葉酸サプリ
ベジママというものを飲んだところ
流産の3ヶ月後頃に自然妊娠できました。
そして現在も妊娠6wで2人目自然妊娠中です!
妊活をやめたことによっとストレスがなくなったから、流産後は妊娠しやすいなどいろいろな要因が考えられますが、私はベジママのおかげだと信じています😂

  • きた

    きた

    回答ありがとうございました✨
    ベジママ、ピニトール、調べてみます😊

    • 12月2日
りり

9月末から飲んでいて、妊娠するまで継続して飲むように指導されています。
1週間前に採卵して、1月中旬に移植予定です。

ツムラ7 八味地黄丸
ツムラ23 当帰芍薬散
ツムラ43 六君子湯

極度の冷え性です。
1日3回食前に飲んでいます(^^)

  • きた

    きた

    回答ありがとうございました。
    3種類も✨きちんと病院で指導されてるんですね。はじめて聞く漢方です、参考にします😌

    • 12月2日