※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
子育て・グッズ

月齢が若い子は10個ほどしか言葉を話さないのは普通です。小児科の先生も問題ないと言っていますが、不安に感じることもあるでしょう。

このくらいの月齢で10個ぐらいしか言葉を話しません。
二言文なんてもってのほかです。
ママリみていると話している子も居るようですし、小児科の先生には十分ですと言われるのですが…
なんか不安になります

コメント

ゆぅウサ

早い子は早いかもしれませんが、2歳くらいで2語文かな?と思います💦
小児科でも大丈夫と言われているなら、心配しないでも良いと思います😊

うちも下の子が同じくらいですが、また同じように単語10個くらいですし、2語文は話しません😅

すぅまぁ❤︎

全然問題ないです‼︎
ウチは上の子は1歳半くらいで二語文ペラペラでしたが、下の子は現在2歳3カ月で、やっと片言出てきたくらいです(^^)
10個ぐらい話せて、日常生活でこちらの言うことが理解できていれば大丈夫‼︎

ちぃ

コメントありがとうございました😊
そうなんですね
安心しました