※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さみこ♡
子育て・グッズ

子育て支援センターへ行くべきか悩んでいます。家族が多くて遊ぶ相手もいるけど、行くのが億劫です。意見を聞きたいです。

子育て支援センターへ行くべきですか?
私は行ったことありません。
同居で家族も多く、遊んでもらえる人が必ずいるのでどうなのかな。

とはいえ、私が行くことを億劫に感じてることは事実です^^;行くべき、行かなくてもよし、いろんな意見が聞きたいです。

コメント

ペンギン

心配事があるなら、家族がいても関係なく行って良いと思いますよ(*^^*)

  • さみこ♡

    さみこ♡


    何か心配事がある時、行くのがいいんですね(*^^*)参考になります。

    • 1月21日
みさりんまま

わたしも娘が歩けるようになるまでは全くいきませんでした(^^;歩けるようになってからは、他の子達と遊ぶのもいい刺激になると聞いてましたし、おうち遊びも限界があって、支援センターに通うようになりました(^^)
同年齢くらいのお子さんを見ると自分も新鮮ですし、他のママとの会話もストレス発散になってる気がします(^o^)/
でも、行くことでママがストレス感じてしまうなら、無理にいかなくてもいいと思いますよ(^^)お子さんがいろんなおもちゃで遊べるようになってから、とかでも全然良いと思います♡

  • さみこ♡

    さみこ♡


    歩けるようになると、自分でできることも増えますもんね!私もそれくらいに行こうかな。
    無理に行かなくてもと優しいお言葉ありがとうございます(>_<)

    • 1月21日
  • みさりんまま

    みさりんまま

    グッドアンサーありがとうございます(^^)
    さみこ♡さんのペースで子育てされると良いと思います\(^^)/お互い育児を楽しんで過ごせますように(♡´艸`)

    • 1月21日
てん☆

私は行ってました(*^^*)!
ママ友もできて心強かったです♥

  • さみこ♡

    さみこ♡


    そうなんですね(*^^*)
    参考になります!ありがとうございます。

    • 1月21日
deleted user

行きたい人が行くところだから、行くべきってことはないと思いますが、赤ちゃんも同世代の子が周りにいることがいい刺激になるので、たまには赤ちゃんのために行ってもいいと思いますよ。

うちの息子は、支援センターで2歳位のお兄ちゃんに絵本を「どうぞ」してもらったのをキッカケに、「どうぞ」の動作を習得しました。

  • さみこ♡

    さみこ♡


    いい刺激を受けるなら子供のためになりますもんね(*^^*)
    ありがとうございます!

    • 1月21日
みーみーず

行くのが億劫なら無理して行かなくてもいいかと思いますよ⊂( ˆoˆ )⊃

  • さみこ♡

    さみこ♡


    優しいお言葉うれしいです(>_<)

    • 1月21日
マイコン

わたしは自分のためというより子供のために連れて行っています。お兄ちゃんお姉ちゃん、同じ月齢の子たちと触れあえる場だと思って。
私は人見知りなので、入っていくのも苦手なのでボーっと子ども眺めています。

  • さみこ♡

    さみこ♡


    子供を眺めるのもいいですね(*^^*)
    誰かと何か話さないと!と考えていては、本来の目的が違いますもんね。

    • 1月21日
deleted user

小さい子供にすごく興味をもつ時期がでてくるのでそうなると家ではできないので支援センターいきました󾭠

  • さみこ♡

    さみこ♡


    子供の成長や興味に合わせて連れて行くのもいいですね(*^^*)

    • 1月21日
キティ×ぐでたま

別に行かなくてもいいと思います!
ママ友とかもいらないし!
でも子供の成長には刺激になっていいのかもしれないですね☆
めんどくさがりやなので、私は一度も行ってないです。

  • さみこ♡

    さみこ♡


    そうなんですね(^^*)
    心強いです!

    • 1月21日
azu66

同世代の子どもとの関わり、同世代の子どもを持つママとの関わりは子どもの成長、ママの成長に繋がるのは確かですよ。

他の人の育児や、みんながどう進めているか、どう声をかけているかは、本当に参考になります。同月齢ならではの悩みも共有できますし。

私は行った方がいいように思いますが、まあ、お母さんの考え方次第ですね。

  • さみこ♡

    さみこ♡


    行くことのメリットがよくわかりました。ありがとうございます!参考にさせてもらいます(*^^*)

    • 1月21日
カリママ

私は人見知りするほうで知らない場所に行くのは億劫でしたが、子供の成長と共に、このままではいけない、もっと同じような月齢の赤ちゃん達とも触れあいをさせ成長に刺激になればと、自分の為ではなく、子供の為だと思い、思い切って、自分に合う支援センターを探し見つけました^ ^

結果、支援センターに行って良かったと心から本当に思います。

色々な子供さんやママさん達がいて同じような月齢の子の成長も見れ、離乳食の相談やレシピ、病院事情等
の情報交換もでき参考になります。

私の所は月1で無料のベビーマッサージもありましたし、本格的なパン作りを子供がいても一緒に楽しめる事が出来たりと支援センターで行われる楽しいイベントともどれも楽しい事ばかりでしたよ^ ^

皆さん良い人達に恵まれました。
もし合わない人がいても聞き流すか関わらないようにするだけです^ ^

将来的に保育園に預ける事も考えてるのであれば、どの保育園が人気などの情報交換もでき、そのお陰で3歳になる娘はとても良い保育園に預ける事ができました♬

子供の成長だけでなく自分自身の新たな視野が広がりママとしての人間関係の勉強になりました^ ^

仕事やパート情報交換もでき直接仕事に繋がった方もいましたよ^ ^

もう少し暖かくなってからでも支援センターにお出掛けしてみてはどうでしょう、自分に合った支援センターが見つかると良いですね^ ^

  • さみこ♡

    さみこ♡


    情報交換ができるのはすごくいいかも。。暖かくなったら、出向いてみようかなと思います。ありがとうございます(*^^*)

    • 1月21日
ぷりん

私も同居していて育児に協力してくれてます。ですので、子育てに息詰まるってるわけではなく、支援センター行く理由もないなぁーと考えていました。(以前の支援センターへの勝手なイメージです)
ですが、市の支援センターを調べてみると身体計測とか同じような月齢の集まり会とか催し物があったので、緊張しながらも行ってみました。昨年から5回ほどしか行ってませんが、みなさんがおっしゃっているように行って収穫することもありましたよ‼︎
ママ友と呼べる人は作れていませんが、まぁその場のママさんと少し会話するだけでもいっか♬と思っています。
それに同じ月齢の赤ちゃんを観察できるのが個人差あって面白いですよ(^-^)
催し物がないときに行っても、いまいちすることがなかったので催し物があるときにでも出向いてみたらどうですかね?( ´ ▽ ` )ノ
一度行ってみて考えてもいいかなぁと思います*

  • さみこ♡

    さみこ♡


    なるほどー!!
    すごく参考になります、ありがとうございます(*^^*)あまり構えずに行ってみるのもありですね!

    • 1月21日