

mikan
私は仕事やめてから3年ちょっとかかりました。
タイミングからはじめ、そのあと腹腔鏡手術したり(私は多嚢胞性卵巣です)、人工授精したり、最後は顕微授精しました!

はななっこ
仕事は辞めていませんが、1人目を授かるのに一年半くらいはかかったかと思います。そのうちの一年は不妊外来に通いました。
タイミング法でもなかなか授かれなかったのですが、卵管造影検査をしたらその2ヶ月後くらいにできましたよ^_^

チキン🍗
私は2年経ってました😱💦
仕事のことを考えたりすることがなくなったぶん、体調もグングンよくなってリラックス出来たのはよかったかな?
不妊専門に通いながら先生からの励ましの言葉も大きかったです☺️
赤ちゃん!赤ちゃん!😭って泣いてるときは来てくれなかった笑

ママリ
仕事辞めて3ヶ月のときです👶
病院にも行って、検査してタイミングみてもらいました☺️✨

まっくぶー
仕事辞めて半年くらいですね😊
顕微授精です。
仕事してる時から漢方と鍼も併用してて、それだけでなんとかなるかなーと様子見てましたが途中からタイミングにしました。それでもダメで仕事辞めて半年で妊娠に至りました😊

退会ユーザー
仕事辞めて2ヶ月後に妊娠発覚しましたが、稽留流産しました。
その後、3ヶ月で妊娠したので、
仕事辞めてからだと、6ヶ月後になりますね。
私の場合は
仕事のストレスが不妊の原因だったようです…

(´・ω・`)
皆さまコメントありがとうございました🙇♀️✨
コメント