
手先が不器用な二歳七ヶ月の女の子について、靴下を履く・脱ぐ、スプーンの持ち方、ネジ回しの苦手さなどの悩みがあります。おもちゃを増やすことで状況が改善するか検討したいとの相談です。
二歳七ヶ月の女の子。どうも手先が不器用。おすすめのおもちゃ、道具、家にある日用品などありましたら教えてください。
トイトレは失敗もするがほぼ完璧。ただ親がお尻を拭いたり服を着せてたので練習中。
おしゃべりは達者で社交的で人見知りや場所見知りなし。
お絵描きも最近は人の顔を書いたり丸や点々、線引きギザギザ模様を書いたりバリエーションが増えてきました。
その辺りは心配してないのですが
①靴下をはくのが苦手。(はけることもあるが途中で引っ掛かり出来ないとすぐ言う)脱ぐのは好きで室内にはいれば必ず脱いで靴の中にいれる。服を着るのは一人で出来るが上着を脱ぐのは苦手。頭や脇辺りで引っ掛かり親の手伝い必要
②スプーンが上持ちである。矯正箸や爪楊枝は使え、お菓子の袋も開けれ一人で食べれる。時々下に持ちかけさせてみるがすぐに上に変えてしまう。
③ネジ回しが苦手。具体的にいうとチャレンジの付録の働くネジブロックが未だに回せません。違う方向にネジを回していつまでもネジ止まらない→諦めてほかのおもちゃへいく。勿論、反対に回せば止まるよとか声かけはしますが理解してない。ひいては自分で自信がないようで作品も作らないです
練習が足りないのもありますが、おもちゃを二歳頃から特に増やしてなく、おもちゃが足りないから手先が不器用なままなのかと思うようになってきました。どうぞ教えていただければと思います。
- さらさら2(6歳)

1姫1王子
2歳7ヶ月でそれだけできたら立派だと思いますけどね。
うちの娘はまだお菓子の袋を開けれないので逆に助かってますけど(笑)

はじめてのママリ🔰
同じく2歳7ヶ月の娘います(^_^)
それだけ出来てたら素晴らしいと思いますよ👏🏼
-
はじめてのママリ🔰
そういえば大人の私でさえ昨日ニトリのネジ回し苦労して発狂しそうになりましたよ🤣
2歳7ヶ月ですよ?そんなに焦ることじゃないですよ!出来たことにすごいねと言ってあげる、大人が焦らず、やらせて見守る&手伝うで十分だと思います!- 11月30日

りんご
それだけ出来ていれば十分ですしおもちゃが足りないのではなくどちらかというと経験不足な気がします。靴下も、ネジまわしもできない時は横でさらさら2さんもやりながら一緒にするのを繰り返すしかないと思いますスプーンもです。
コメント