
現在二人目37wのママです。現在、旦那、義父母、義弟、息子(2歳)と同…
はじめまして。現在二人目37wのママです。
現在、旦那、義父母、義弟、息子(2歳)と同居中なんですが
出産後、里帰りしようか悩んでいます。
今の生活のままでも
問題はないのですが
(上の子は日中、保育園に行きます。義父母にも慣れている)
義父母が遠慮がちな人で
育児や家事に対してもあまりしない方なんです。
また私自身が、義父母に対して気を使ってしまい、なかなか休めないかもと心配しています。
実家は車で40分くらいの距離ですが
新潟の田舎の方なので
雪も積もっており、風邪を引いた時に
小児科も車で30分くらいしないとありません。
日中は、実母は仕事なので
上の子のお世話も結局見なければなりません。
私的には、実家で一週間だけでもいれたらなと思っているのですが
上の子の気持ち(いつもの環境とは違うところで過ごす)や周りの環境を考えると
里帰りせず今の生活の方がいいのでしょうか?
説明が下手ですみません。
アドバイス頂ければと思います。どうか宜しくお願いいたします(u_u)
- しゅーたママン(9歳, 11歳)
コメント

カロリ
私も上の子が2歳の時に、里帰り?!というか退院後そのまま実家に帰りましたが、母親は日中仕事で、結局家事もしないといけないし、いつもなら保育園に通っている上の子は外にも出れないし住み慣れた家のおもちゃもないストレスでとても可哀想な思いをさせてしまいました。私もすごくストレスで今回3人目出産にあたっては里帰りはしません!!上の子二人も家にこもりっきりより保育園で遊ぶ方がいいだろうし、何より自分も3人目のお世話に日中は集中できると思ってます(*^^*)実家にいる時は上の子も不安定でグズグズもひどかったけど、家に帰ってきてからはすごく落ち着きました!!子供にとっても環境が変わるのは落ち着かなかったのかもしれません(。>д<)
しゅーたママン
ありがとうございます!
やはり子供にとっては
いつもの環境が一番ですよね♡違う環境に置いて子供にも自分にもストレス溜めていては
帰る意味がないですよね。
背中を押していただきありがとうございます!
カロリさんももうすぐですね♡お体大事にして下さいね。
応援しています!!