
水天宮での戌の日のお参りについて質問です。腹帯は必要でしょうか?事前に購入すべきでしょうか?混雑時はご祈祷なしでお参りを考えています。同じ考えの方いますか?
水天宮で戌の日のお参りをする予定です!行かれた方に質問です!!腹帯ってどうされましたか?ちなみに、サラシではなく、ベルトタイプのものが欲しいなと思っています。事前に買って行くべきものですか?水天宮でもかえるのでしょうか?あと、ちょうど戌の日にお参りに行こうと考えていますが、混みそうなのでご祈祷はせずお参りだけ…と考えています。同じような方いますでしょうか…???
- いっちゃん(3歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

柊0803
事前に腹帯を購入、お守りと共に巻いてからお参りですよ!
早いうちに購入されるといいですね。
ちなみに、私もお参りだけでした。

moony mama
水天宮さんで、戌の日にお参りしましたよ。
腹帯は、サラシタイプしか売っていないので、私はベルトタイプを買って風呂敷に包んで持参して、お祓いを受ける際に膝の上に置いていました。
それで、なんとなく腹帯もお祓いしてもらった気分に。
戌の日に行くと、混雑しているのでご家族の方は御祈祷には参加できないのですが。
平日だったため、そんなに待たされた記憶はないです。
家族の待合室もしっかりしているので、御祈祷の間待ってもらうのも苦にならなかったようでした。
-
いっちゃん
なるほど!膝の上!ご祈祷ももう一度検討してみます🤔ありがとうございます💓
- 11月30日
いっちゃん
そうなんですね!教えていただきありがとうございます🙇♀️