
ダイニングテーブルを買ったので、IKEAか西松屋でハイチェアを買いたい。使い心地や2歳向けのテーブル有無、0歳から使える商品について教えて欲しい。
やっとダイニングテーブルを買ったので、上の子用にハイチェアを買おうと思っています。すぐに欲しいのでIKEAか西松屋で買いたいのですが、おすすめを教えてください!
IKEAの安いものが気になってますが、使い心地はどうなのでしょうか?また、2歳くらいだとテーブルがついているものといないもの、どちらがいいかも悩んでいます。質問だらけなのですが、下の子も離乳食を始めるので、0歳から使えるものがあれば教えていただきたいです!よろしくお願いします🙇✨
- やまーま(6歳, 8歳)
コメント

ママたん
IKEAのハイチェア上の子の時から使ってます^ ^
あの安いやつです^ ^
上の子が腰座り時期からつかってますが3歳の今も使えてます^ ^
テーブルありです^ ^
今もテーブルありにしてます。
0歳の時は付属の背もたれ付けて食べさせてました^ ^
とくに不便さは感じた事ありません。しいて言うなら椅子の足が広がってるのでよくつまずきます(笑)←これは私の不注意なので椅子の問題でもないですが持ってる友達みんな言ってました(笑)

咲や
IKEAのハイチェア使っていました
二歳ぐらいまではテーブル付の椅子に大人しく座っていたのですが、自分で上り下り出来ないのが不満らしく、途中から嫌がるようになりました😂
西松屋で木製のハイチェアで、二歳ぐらいの子が自分で上り下り出来そうな足置きとかあるようなタイプがあればそちらの方が良いかもしれません😅
-
やまーま
回答ありがとうございます✨
確かに、自分でやりたがる2歳頃では嫌がられてしまいそうですね😣息子もイヤイヤ期なので可能性はあります💦
足置きがあると安定して座れると記事でも読んだので、西松屋でも見てみたいと思います!- 11月30日
やまーま
回答ありがとうございます✨
IKEAの安い椅子で不便さはないのですね!テーブルや背もたれなど、参考になります!
確かに、脚が広がってるな~とは思ってました😂
うちの子はかなり活発なのですが、転倒したりとかはないですか?軽そうなのでそこが心配です💦
ママたん
安いのに長く使えるし良い買い物したと思ってます(笑)
でも確か3歳までだったような気がします(><)うちは体重がそこまでないのでまだ使ってますがそろそろ卒業かなーって感じです^ ^
下の子にそのまま使わせようと思ってます^ ^
転倒は今の所ないですよ^ ^
上の子の時はなかったのですが下の子が今かなり活発でよく抜け出そうとしてますが背もたれしてベルトもきつく締めれば抜け出せないしガンガン動いても倒れた事はないです^ ^多分あの脚の広がりのおかげなんでしょうね(笑)
やまーま
3歳までなのですね!うちも軽めなので1年は使えそうです✨
安いからちゃんとしたものを買うまでのつなぎとしてでも良さそうですよね!最悪、合わなければ実家用にしちゃえばいいですし(笑)
やっぱり脚の広がりには意味があるのですね😂抜け出せないなら良さそうです!
ちなみに、ママたんさんの上の子は次に使う椅子は決まっていますか?
ママたん
そうですね、安いから私も期待してなかったですが案外使えます^ ^
今外食でもあの椅子使ってるとこ多いですよね^ ^
下の方が言うように確かに自分で乗り降りできないので抱っこしてあげないといけないので下の子の世話しつつだと最初は大変かもですね(><)
3歳だとダイニングチェアに乗ってそこから自分で乗ったりもしてますが^ ^
うちはもうそのままダイニングチェアで座らせようかと思ってます^ ^
下の子がIKEAの使ってる時はもうダイニングチェアに座らせてますが少しクッションで高くしてあげれば食べられてたのでそのまま座らせるつもりです^ ^
やまーま
私、外食であの椅子に出会ったことがないので、一度息子に座らせてみて決めようと思います✨
ダイニングチェアから移動して座るの可愛いですね♡息子も慣れればそうやって座ってくれそうな気もします✨
3歳になるともう大人と同じ椅子でも食べられるんですね!うちは落ち着きがないのでそうもいかなそうですが、旦那と話し合って決めてみます!
たくさん質問に答えていただきありがとうございました!!