![まうす☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳中の姿勢について、肩の辺りを支える方法で試してみたが、赤ちゃんが頭を後ろに反り返ってしまい、うまく吸えない。どの姿勢が良いかわからず悩んでいます。
いつも回答ありがとうございます!
また授乳について質問です。
生後19日、子育て奮闘中です(*^^*)
なかなか授乳の姿勢が上手くいきません。横抱きであげています。最初は中指と薬指で頭を支え、押さえ込むようにおっぱいに押し付けて飲ませていましたが、嫌がってしまい、ネットで調べて、頭じゃなくて肩の辺りを支える、とあったので、そのようにしてみたところ、頭を後ろに反ってしまい、なかなかくわえさせることが出来ません。上手く吸っているな、と思っても、だんだん後ろに反っていき、口が外れてしまいます。私も前かがみになってしまいます。繰り返す内に、息子も泣き出してしまい、上手くあげれなくて申し訳ないです。
どんな姿勢、特に頭の支え方がお互い無理なく出来るのか分かりません(T . T)
- まうす☆(9歳)
コメント
![遥ママ✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
遥ママ✩
授乳クッションがあると楽ですよ~🎵西松屋とかで3000円位で売ってるのでオススメです♡
無理な体制であげるとママさんの体が悲鳴あげちゃいますよ~ヾ( •́д•̀ ;)ノ
まうす☆
返信ありがとうございます!!!授乳クッション使ってるんですけど、高さが足りず、足元にもクッションを置いて高さを調節しています(・・;)