コメント
だるまさんの
だっこかおんぶしてますが、なるべくベビーカー促します。
お腹が張ってくると思うので、無理なさらないでくださいね。
mm.7
おんぶメインでしたね!
おんぶだと産まれるまでできましたよ(笑)
買い物はカートに乗りたがっていたのでカートにしてましたが(ㅅ´ ˘ `)♡
-
チビまめ
ありがとうございます\(^o^)/
産まれるまで出来るもんなんですね!笑
ちなみに抱っこ紐のメーカーは何ですか?- 1月20日
-
mm.7
歩けても散歩中、抱っこ~ってなったりするので、そんな時は三輪車重宝しました(笑)
抱っこ紐は、袋も捨てちゃって、有名なとこのじゃないんですが、西松屋でおんぶが楽に出来るもの見つけました☺
確か3千くらいのお手頃のものです✴- 1月20日
-
チビまめ
そうなんですね♡
産まれる頃が1歳半位なので
まだ大変な時ですよね~泣
抱っこ紐は何でも大丈夫ですかね☆
今はエルゴ使用ですが…(´▽`)- 1月20日
-
mm.7
うちは上の子が1歳9ヶ月のときに下の子でしたが、抱っこマンでした(´-ι_-`)
今も下の子が一人遊びしてるすきに寄ってきます(笑)
抱っこ紐なんでも大丈夫だと思います☺✴
やってみておんぶやりにくい!ってなった時に違うの検討すればいいと思います(*´˘`*)♡- 1月20日
-
チビまめ
いろいろありがとうございます♡
参考になります(。>ω<。)- 1月20日
5児☆mama
お腹が出て邪魔になってきたら
おんぶに変更です(^^)♪
体がしんどくなってくるので
極力ベビーカーですが(^^)
-
チビまめ
ありがとうございます\(^o^)/
ベビーカーはうちの子すぐに
飽きちゃって、買い物シートなら
少しは大丈夫なんですが…泣
今後おんぶでやってみようと思います!- 1月20日
チビまめ
ありがとうございます\(^o^)/
まだ初期なので今は大丈夫ですが
いつまで出来るのかなって思ったので…