
痛みに弱く、二人目の出産を考えるが恐怖がある。高齢出産で悩み、早く決めたい。無痛分娩でも痛みはある。第一子は4時間の安産だったが、次回は分からない。
痛みに人一倍弱い方で😅二人目作ろうと決めた方、どうやって陣痛出産のあの恐怖を乗り越えましたか❓
今はまだ第一子出産したばかりで、この子に十分愛情注ぎたい❣️というのと、出産のあの訳わからない痛みの数々と会陰裂傷のトラウマで、二人目要らない!と思うのですが、この子に兄弟作ってあげたいなとも少し思ってしまいます💦 (出産前まで元々、子どもは2,3人希望でした。)
次は高齢出産に入るので、5年程がタイムリミットだと思っています。 それに妊活したからとすぐに授かるかも分からないことを考えたら、二人目をどうするかなるべく早く決めないとなと思ってます。が、やっぱり出産の怖さが…😭
無痛分娩でもギリギリまでの激痛はあるんですよね。それに緩和するだけで効き目も人それぞれだとか💦
今回は運良く4時間の安産でしたが、次回はどれだけかかるかも分からないし💦💦
- nez
コメント

退会ユーザー
まだ生まれたばかりならそう思うのは普通ですよ☺️
次は短くなる人が多いと思います!
半年くらいして生活リズムがついてきて我が子が少しずつ成長してるのを見るとまた赤ちゃん欲しいなーと思えるようになりました!
次は24時間以内に生まれてくればいいなと思います☺️

わんわん
私も痛みに弱く、出産が恐怖で分娩時間も31時間かかりました、、痛い時間が長すぎて、痛すぎて意識なくなるくらいだったので、2人目はいいかなーって思っていました😭💦
計画していなくて授かったので、計画していたら2人目は勇気出なかったと思います💦💦
住んでいるところが田舎で無痛分娩もなく、、普通分娩の予定ですが恐怖でいっぱいです😭💦
-
nez
回答ありがとうございます。
31時間も💦お疲れ様でした。
陣痛のどの間隔の痛さが長かったですか?
2人目は計画してなかったんですね。
私もまだ計画してない時に限って授かったらと思うと怖いですが、その時は授かるタイミングだったんだと受け入れるしか無いと思ってます😅
普通分娩しかないんですね!
逆に選択肢がないと迷わず腹をくくるしかないんですね💦- 11月30日
-
わんわん
病院ついてから5分間隔だったんですが、子宮口全く開かずで😂
人工破水後がかなり痛かったです😭何分間隔とか、遠のいたとか全く覚えていませんが、促進剤、子宮口柔らかくする注射など打ってもらい、助産師さんも手で開いてました😅💦笑
痛すぎて吐いたりで本当恐怖です、、
かと言って帝王切開や、無痛分娩の麻酔も怖くて、結局無痛分娩あってもすごく悩みそうです😂💦
前駆陣痛が最近ありますがそれでさえ恐怖で眠れないです😭😭- 11月30日
-
nez
想像しただけで恐怖です😭
五分間隔だとかろうじて話はできていたくらいですか?
人工破水てされた時分かりましたか?
私もされたみたいですが、同時に(この陣痛でもぅ産んでやるーと)思いっきりいきんだので何が何だか赤ちゃんが産まれたのさえ分かりませんでした😅
私も無痛分娩の麻酔も怖いです。 なんなら自然分娩の方が1回目で流れが分かったし、その方が怖さがましかなとかも思ったりします😅- 12月1日
-
わんわん
出産する前日の夜から、人工破水してもらった時までは耐えれました!
破水は次の日の朝で、普通に内診台に上がってだったのでわかりました✨
その朝から夜までの15時間程が喋れないくらい痛くて、、😂叫んだりぐったりしたりでした💦💦痛くない時だよーとか助産師さんに言われても痛いわ!!って感じでした😅- 12月1日
-
nez
そうなんですね!
痛みに耐えるってほんとうにグッタリしますよね。
痛くないと言われても痛いて分かります!笑- 12月2日

めろまろ
私は緊急の帝王切開で死ぬほど手術怖かったし産後も1ヶ月位は身体がゆう事聞かなくて辛かったけど…
もう半年も過ぎると痛みとか忘れますよ😂💭2人目もまた手術と点滴の毎日か…とため息出るけど…可愛いベビーに会える為💗娘に兄妹作ってあげられる幸せを考えて✨頑張ろうと思います🦄💕
-
nez
回答ありがとうございます。 帝王切開になったんですね💦帝王切開は出産後の母体に負担がかかるんですね。一ヶ月身体が思うように動けないとかなり大変なんだろなとお察しします。
それでも二人目のベビーに出会える喜びの方が勝るって凄いです❣️- 11月30日

退会ユーザー
分かります分かります!!
わたしも出産後は絶対もう産めない!と行っていましたが、いつからか子供の可愛さが勝り頑張ってもう1人産もう!と思うようになりました😂❤️
1年は息子にたっぷり愛情を注ぎたかったのと断乳はせず卒乳してから子作りしたかったので1年くらいは妊活しませんでした☺️
私は20時間かかったので、いままさに出産がすこし怖くなってきて無痛にするか毎日悩んでいます💦
-
nez
回答ありがとうございます。
そうなんですね❗️
やっぱり出産の痛さよりも子どもへの愛情が勝るんですね!
20時間て気が遠くなりそうです💦
無痛分娩について旦那様は何と仰ってますか?- 11月30日
-
退会ユーザー
もうほんと我が子は可愛いですよ🥰今までに経験したことがないくらい、痛かったしきつかったって記憶で具体的な痛みとかは忘れてしまいました!
でも出産が近づいたいま、不安になってネットで調べまくってます😂😂
旦那は女の人にしか痛さはわからんから、決めていいよって言われました😊でも、リスクもあるから悩みます💦- 11月30日
-
nez
そうですよね。 我が子てこんなに可愛いんだ❤️と今メロメロです☺️
出産じゃなかったら陣痛の恐怖に耐えられません😅
うちも出来れば卒乳してから2人目どうするか、分娩方法も考えたいと思います。
確かにリスクもありますよね💦- 12月1日

ぽん(^^)こつ
わたしは1人目も2人目も無痛分娩でした。
まずお1人目を自然分娩で産まれただけで
大変尊敬いたします🙇♀️笑笑
2人目はまだ考えていなかったのですが
予想外に早くできてしまったので、
できてしまえばもう腹をくくるしかなかったです🥳
とはいえ無痛分娩ですが笑。
無痛分娩の麻酔に関しては病院の方針もいろいろです。
自然に陣痛が来るまで麻酔をかけない所もあれば
先に麻酔の準備をしてから促進剤の所もありますよ⋆͛*͛ ͙͛
わたしは先に麻酔のところだったので、
ほぼ痛みはありませんでしたが
最後の30分は多少叫ぶくらい痛かったです笑。
-
nez
回答ありがとうございます。
陣痛の痛さがイマイチ理解出来ていなくて、怖さもありましたが、自然で産めるなら自然でと思っていました。
でも陣痛中痛過ぎて助産師さんに、帝王切開に出来ませんか?と聞いてしまいました😅
経過が早いから準備してる間に産まれるよ〜と笑って返されました😅
二人目授かったらやはり腹をくくるしか無いですよね。 うちもそうなった場合は覚悟しないととは思ってます💦
促進剤を使うのも痛いと聞きましたが、促進剤で陣痛を促すのはどうでしたか?
痛みが無いというのは、分娩経過のどの辺りですか?- 11月30日
-
ぽん(^^)こつ
促進剤も痛いって聞きますよね。
でもわたしは麻酔開始してからの促進剤だったのでほんとに痛くなかったです。
1人目の時はほとんど痛みを感じることなく出産しました。
2人目は子宮口が全開になるまで痛くなかったです。
いきみ出してから骨盤に頭がはまってしまったみたいでその時間は痛かったです😱
でも痛かったなーって記憶だけで具体的な痛さは忘れてしまいました笑。- 11月30日
-
nez
麻酔が先だったら確かに促進剤の痛みも麻痺して分からないんですね!
全体を通して陣痛はどの程度痛みを感じましたか?
もし麻酔が効きすぎて分からなかったらいきめないですよね💦
逆にあまり効いてなかったら普通に最初から最後まで痛いんですよね💦- 12月1日
-
ぽん(^^)こつ
もちろんわかりません!
そのための麻酔です‼️笑
全体を通しては、1人目の時は
酷い生理痛くらいの鈍痛でした。
2人目の時は、急にお産が進んで
最後の30分だけは痛くて泣いてました😂
でも、13時前に生まれたのですが、
12時過ぎまでテレビ見ながら
じゃがりこ食べてました笑。
その時点で子宮口は9cmでした。
わたしが生んだ病院は
多少の痛みは残す方針でしたが、
耐えられない時はお医者さんの管理内で
麻酔追加しても良かったです。
東京のような都会には全く痛みを感じさせず
完全無痛で出産できるセレブ病院(高いらしいw)もあるそうですよ‼️
無痛やってる病院のHPには
必ず病院の方針とかお産の流れが
書かれていると思うので、
そういうのを参考に探してみるといいと思います¨̮♡⃛- 12月1日
-
nez
そうですよね笑
酷い生理痛や、30分の激痛だったら私も何とか大丈夫そうです(^^) 無痛分娩に少し希望が持てました!
TV見てじゃがりこ食べれるって、子宮口9cm開いてるとは思えませんね!
痛みに弱い私にとってゆとりのある出産で理想です(^^)
私は子宮口8cmの時点で助産師産の内診でグリグリされたのかそれも激痛でいきみたいmaxともぅ訳分からない状態でした笑
セレブは本当に無痛とかあるんですね😅
もう一つだけお聞きしてもよろしいですか💦
麻酔はどのくらいできれましたか? きれた後は痛みはありましたか?- 12月2日
-
ぽん(^^)こつ
麻酔が切れたのはおそらく夜だと思います。
麻酔が効いている時は足に力が入らず
立ち上がろうとすると膝カックン
みたいになっていたのですが、
それがスタスタ歩けるようになったのが
20時頃だったと思います(13時に産んだ時です)。
その時には完全に麻酔が切れたと思います。
切れた後は翌朝から後陣痛が痛かったのと、
1人目の時は会陰が裂けたので、それが痛かったです😅
それくらいですよー🥳🥳- 12月2日
-
nez
では麻酔が切れた後は自然分娩と同じですね。
(といっても私は初日から1日3回痛み止めを2週間くらい貰ってたので後陣痛に気付かず、会陰縫合の不快感とヒリヒリだけでした😅)
歩けるまではでは、お手洗いは管ですか💦💦- 12月2日
-
ぽん(^^)こつ
いや、産んだ後は助産師さんに助けてもらいながらトイレに行ってましたよ!
産まれるまでは導尿でした😅
麻酔が効いてるので尿意もあまり感じないんですよね。
だから時間見てやられる感じでした🤣笑笑- 12月2日
-
nez
行けたんですね!
帝王切開した友達は産後だったので痛いと聞いてたのですが、麻酔が効いてる間だったら入れられてる感じなども分かりませんね(^^)- 12月3日

なた
私も一人めは24時間かかり、分娩台で暴れるくらいの出産でした。産後もしばらくテレビで出産関連見るだけでお腹がキューとなり「あの痛みが…」と震えてましたが…一年経ったくらいで、「今年中にできなきゃ、二人めいらん!!体力的に無理!」と思い、頑張りましたー😊でもあの痛みをうすらぼんやり覚えているので恐ろしくなってます😂
-
nez
回答ありがとうございます。
24時間もかかったんですね💦
なのにその切り替えがすごいです❣️
その今年中にと思うようになった切っ掛けは何でしたか?- 11月30日
-
なた
もともとそんなに手のかかる子ではなかったんですが一歳過ぎて少し楽になってきたのと、体力、年齢的にも今だ!と思いました😊仕事をするにしても、兄弟に年齢差出てしまうと大変かなと思って🤔あと一番は痛みをうすらぼんやりしか思い出さなくなってキューーとしなくなったからだと思います😂
- 11月30日
-
nez
やはり自分の体力や年齢もありますよね💦
出産の痛みて不思議と忘れるようになってるんですね… 🤔- 12月1日

しろくまちゃん
注射も苦手な私ですが、あの出産の痛み恐怖忘れちゃいましたよ😂産後すぐすぐはまだ怖いなって思ってましたが気づいたら忘れるもんです!大丈夫です!ただ、2人目臨月のころは少し思い出して怖いなって思うこともありましたが、もう産むしかないので🤣
私はふたり欲しくて、2学年差だといいなって思ってたので妊活し、タイミングよく授かることができました☺️赤ちゃんできたってわかった時は、またあの痛いのってより嬉しい気持ちが強くて全然大丈夫でした◎
-
nez
回答ありがとうございます。
注射が苦手なのに出産の痛みは忘れたんですね(^^)
妊娠したらもう覚悟しかないですよね。産まないと赤ちゃん出てこられないし😅 この間LDR入って産まれるまで、逃げられないから産むしかない💦産んだら痛みが終わる💦と自分に言い聞かして痛みを堪えてました😅
2学年差が良いと明確だったんですね。- 12月1日

めぐみん♪
私も痛いのにとても弱く、痛み止めはしょっちゅう飲んでます。
まだ出産されたばかりだと二人目とか考えたくないですよね…
私の場合ですが、1人目から高齢出産です。
1人目が陣痛がきて分娩台に乗ってから1時間位で生まれました。痛みは病院に向かう間がMAXであとはあっという間だったので覚えてません💦
2人目は2歳差で自然に恵まれ…二人目も分娩台に乗ってから2時間位で安産です。腰が痛かったけど生まれた赤ちゃんを見たら痛みを忘れました💦
安産な人は次も安産なのかなと勝手に思ってます☺️
取りあえずは今いるお子さんの事を1番に考えてあげて欲しいなと思ってからでいいと思います🎵
-
nez
回答ありがとうございます。
三人目なのですね!
三人目も欲しいと思ったのはやはり自然と痛さは忘れられるからですか?
超安産ですね❗️
はい、今はベビーのことを第一にしたいです💚- 12月1日
-
めぐみん♪
自然に痛みは忘れてます😓
だから3人目もと思えるのかな(笑)
陣痛のときに凄い辛かった記憶は有るのですが、それ以上に子供のお世話で毎日バタバタです。
そうやって母は強くなるのかもですね➰‼️- 12月2日
-
nez
そうなんですね!
愛情が勝るんですね❣️- 12月2日
nez
回答ありがとうございます。
半年でもう二人目考えられるようになったんですね(^^)
24時間以上掛かったんですね💦 💦