※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなぽ
妊娠・出産

初産婦で38週5日の方が内診後に茶色い出血があり、心配しています。出産につながるか不安です。

38w5dの初産婦です。
今日の朝検診があり、内診をして子宮口は指一本分くらい、お産はまだまだですね〜と言われて終了しました。
少し痛い内診でしたが、内診グリグリとは違うと思います。
家に帰ってトイレへ行くと、下着に茶色い出血が…
生理で言えば5日目のような…
量は、少量とは言えない量です。🤔

内診後の出血なのか、おしるしなのか…
お分かりになる方いらっしゃいますか?

初産でどのように出産につながるのかドキドキの毎日です🙁
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ぴょ

私も38wのときの内診で、帰宅後少し出血しました。おしるしだったようで、夜陣痛が来はじめ、翌日の夜うまれました😄

  • かなぽ

    かなぽ

    初めて少し痛みを伴う内診だったので、その刺激から陣痛につながるということもありそうですよね…。
    しばらく、様子を見ながら少し構えていようと思います!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月30日
もぐ

わたしも同じ頃、
内診で子宮口は指一本分と言われ
その日に同じような出血ありました😵
ですが、内診による出血だったみたいで
実際に出産したのは40w2dでした!
褐色のおしるしもあるみたいですが
わたしはおりものに少量の鮮血が混じったようなピンクでした!

  • かなぽ

    かなぽ

    おしるしはピンク色とか鮮血が多いとか、
    茶色の血は古い血だからおしるしではないとかよく見ますよね!
    初産なので、予定日過ぎる気がして余裕でいたので、少し焦ってしまいました😅
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月30日