![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入院費の計算方法や高額療養費について悩んでいます。県民共済の給付も足りず、保険に入るべきだったか考えています。
現在切迫早産で入院中です。
ふと気になったんですけど、
入院費ってどんな感じで計算されるのですか?
例えばNSTは一回につきお金かかりますよね。
シーツの交換も一回いくら
みたいな感じなんですかね?
既に3回点滴を刺し直してるけど、
これも1回目のをずっと刺し続けてるほうが
安いのかな〜とか。
どこからどこまでお金がかかるのか
いまいちわかりません😂
2週間の入院になるので高額療養費について
調べてみるものの
ちょうどギリギリ足りないくらいで
月をまたいでしまう。。
県民共済に入ってたから
1日4千円貰えるが全然足りない。
もっと保険入っとけばよかったなー。
やることなくてこんなことばっか
考えてます笑
- みー(6歳, 7歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それぞれの金額はわからないですが、1日で1万円くらいだと思いますよ💦
私は10日分の請求で11万円くらいと言われ、限度額認定の申請をしてたので受付の支払いは8万円少しで済みました💡
![ぷぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷぅ
NSTや点滴は医療費になるのでは限度額申請すればその金額内に収まりますよ。
でも限度額より下回るなら安く済ませたいですよね〜😅
ベッドやパジャマの寝具代、食事代が地味にお金かかります😅💦
私は月またぎましたが、限度額申請してたので9日?で8万位でした。
-
みー
事務の方に35週を過ぎるとNSTは保険適用にならないと言われたのですが、それは関係ないのですかね?
やはり寝具にもお金かかるのですね!
シャワーの時もこのバスタオル借りたらお金かかるのかなーなら持参したかったなーとかケチケチしたこと考えてました笑- 11月30日
-
ぷぅ
35週からは適応にならないんですね😭💦
30週から入院してたので、月またいだ時は30〜31週でわからなかったです💦
診療内容見てみたら35週過ぎた当たりからの分の回数は書いてありました💦
が、保険外負担が差額ベッド代と食事と病衣代だったのでNSTも医療費として考えてました……😓💦
(一月分で支払ったのは限度額+保険外負担分ということです)
なので、私はNST分は支払ってないです💦
病院によるんでしょうか…
嘘情報になっちゃってスミマセン😢💦💦- 11月30日
-
みー
全然気にしないでくださいー!
今回は今までの妊娠出産よりかなり出費が多いので、逆にもうどーでもよくなっちゃってるんで😂
初めて出産ってお金かかるんだなーって実感しました笑
もう少し出産に対して手厚い制度が出来ればいいですね。。!- 11月30日
-
ぷぅ
総合病院だったからかもです💦
ホント命懸けで産むのにお金の心配までしたくないですよね💦
私も上の子の時は問題もなく病院代は全くかからなかったので、今回出費多すぎて何度計算したことか😂
保険の入金が待ち遠しかったです笑
赤ちゃんになんとか37週までお腹にいてもらわなきゃですね👏
無事産まれることを祈ってます🙏✨- 11月30日
-
みー
私もっと保険入っとけば良かったです😭
昨日陣痛きちゃって医療センターに緊急搬送になったんですが、救急車到着した途端に陣痛止まっちゃって😂
産む覚悟したのに空振りでした😅- 12月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は12日入院して今日退院したのですが9万でおつりが来ました!
個人のクリニックです。
ちなみに点滴は差し替えるたびに一部の金額は請求されてました。
NSTはつけてないのでわからないのですが…シーツ交換大丈夫とは買いてなかったですが入院費に含まれてるのかな。
あとは点滴の薬剤とか内診のエコー代とか食事代などですかね。
-
みー
やはり点滴も差し替えのたびにかかるんですね😭
- 11月30日
-
ママリ
うちは点滴のセットで600円とありましたー!
- 11月30日
-
みー
情報ありがとうございます!
退院のときよく領収書見てみたいと思います!- 12月1日
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
NSTは週の何回かは保険適用外って言われました!うろ覚えですが😢すみません😢
私の病院は10日の入院で60000円でした!限度額を使用しました!
-
みー
35週以降は保険適用外と言われました!
ちょうど35週からの入院だったのでショックです笑- 11月30日
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
ええ、そうだったんですね😱😱すみません😭
いつごろ退院ですか?😭37週にならなきゃ退院できないのですか?(;_;)
-
みー
うちの病院は小さいので、37週より前に陣痛きちゃうと医療センターに搬送されることになるんです😅
なので退院は37週入ってからです😭
限度額申請についても調べてもよくわからず。。
とりあえず保険組合に連絡はしたのですが、認定証は月末までに病院に提出しないといけないとか、、?
えっもう今日最後の日やん!!!
もうわけがわからないので、事務の人に聞いてみます😂- 11月30日
みー
限度額認定なんてあるんですね!
調べてみます!
退会ユーザー
申請して届くまで1週間くらいかかるので早めの方がいいですよ😊
みー
昨日申請しました!
教えて頂きありがとうございました🙇♀️