※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

一歳半の子供が夜中や昼間に突然大泣きすることがあり、おっぱいで落ち着かなくなりました。1時間ほどで落ち着くが、普通にしています。このようなことはよくあるでしょうか?

一歳半の子供が、最近夜中でも昼間でも、寝ている時突然大泣きすることがあります。今まではおっぱい吸わせればすぐ落ち着いてまた寝ていたのですが、最近はおっぱい咥えさせようとしても大泣きし続け、落ち着くまで抱っこするしかありません。具合でも悪いのかと思いますが、長くても1時間ほどで落ち着き、その後は普通にしています。一歳半の頃でもこのような事はよくあるのでしょうか?

コメント

ひまわり

うちはもうおっぱい卒業してるので違うかもしれませんが、卒業する時は泣いたら暴れて抱っこもできないので、ひたすらとんとんしてました😅
今は朝まで寝ますが、私が横にいないと途中で起きてグズグズ言ってます!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます☺️
    ひたすらトントン、一緒ですね😂
    うちの子も早く朝まで寝てくれるようになって欲しいです😓

    • 11月30日
  • ひまわり

    ひまわり

    うちもおっぱい辞めるまではよく泣いてましたよ😭
    はやく寝てくれるといいですね!

    • 11月30日
もすけ

たまーにそういった状態になります。
何故かベランダに出ると落ち着くので、ベランダに出てしばらく抱っこしてうとうとしてきたらお布団に戻るといった感じで対応してます。

  • もすけ

    もすけ


    ちなみに、うちはすでにおっぱい終わってます。

    • 11月30日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    うちの子だけじゃなくて良かったです😭
    なるほど、外には出たことが無かったので今度チャレンジしようと思います!

    • 11月30日