
コメント

みな♡
裏に滑り止めのついた靴下履かせてました^^

てん☆
家の中では履かせてませんでしたよ☆
-
ぴよmama
回答ありがとうございます。
履かせてなかったんですね!赤ちゃんには裸足がいいと聞きますが、かなり寒い地域なので迷います〜(,,•﹏•,,)- 1月20日

ゆぅまま
私はレッグウォーマーをつけてあげてます(*^_^*)
-
ぴよmama
回答ありがとうございます。
レッグウォーマーですか!持っているのに全く思いつきませんでした。ハイハイをしない子だったのでほとんど使ってなかったですが、履かせてみます*\(^o^)/*- 1月20日

ありちゃん。
レッグウォーマーかレギンスを履かせています♪
部屋はありがたいことにあまり冷えず、暖かいので室内では裸足です(。・ω・。)
-
ぴよmama
回答ありがとうございます。
やはり部屋を暖かくして裸足がいいですかね。冷えも気になるのでレッグウォーマーとレギンス、参考にさせてもらいます⑅◡̈*- 1月20日

すずき
子どもは体温調節がうまくできないのと、ケガの心配もあるので、
裸足がよいと今まで思ってましたが、
いざ自分の子どもになると、
すごい寒いやん!って思ってしまい、、、
滑り止め付きの靴下か、レッグウォーマーを履かせてます。
本を持ってきて読んでとアピールする時に、膝に乗せてあげると、すごーく足先が冷たいので、
読んでる間に、コタツの中で温めてあげたりしますf^_^;
本人は、裸足のほうが動きやすそうで、そんなことなんとも思ってないようですが、
大人は心配しちゃいますねf^_^;
-
ぴよmama
回答ありがとうございます。
体温調整や土踏まずの形成には裸足が良いと言われてますよね。部屋の中ではフローリングにも行っちゃうので、裸足は冷たくて心配してしまいます(,,•﹏•,,) 話は逸れますが、本を持ってきて読んでアピール…可愛すぎますね*\(^o^)/*そんなことできる日が来るのが楽しみです♡- 1月20日
-
すずき
うちは、好んでフローリングに行ってしまいます。寒いのにねー。
12ヶ月入るくらいからか、聞いたことに対して頷くことが増え、今は真実味を帯びてきました。それと同時に自分のアピールが上手になってます。
ぴよmamaさんのベビちゃんも、うちと月齢近いので、成長が毎日楽しい盛りですねー^ ^- 1月20日
-
ぴよmama
今日は裸足でレッグウォーマーで過ごさせました⑅◡̈* やはり足は冷たかったですが、本人は平気そうでした…。初めての育児は謎だらけです(>_<)
毎日子どもの成長が実感できて嬉しいですよね♡ それと同時に赤ちゃんを卒業していくのは寂しいですが(,,•﹏•,,) 1歳過ぎるとどんどん知恵もついてきて大変だけど可愛いんでしょうね〜♡- 1月21日
ぴよmama
回答ありがとうございます。
私も滑り止めがついた靴下を履かせています!ですがすぐに脱げかけてしまい意味がなくなってます(>_<)靴下のサイズが合ってないのでしょうか…
みな♡
もしかしたらサイズが違うのかもですね(^_^;)
滑り止めつきのタイツ履かせたりもしてましたよ^^
ぴよmama
やっぱり普通は簡単に脱げたりしないですよね(>_<) 滑り止めつきタイツは持ってないです!参考にします〜♡
みな♡
いやいや、ずり落ちたりで脱げかかったりはしますよ^^(笑)