
2週間の男の子が頻回授乳を求める時、母乳にミルクを足すか迷っています。完母を続けたいが、寝る時間が短くなることも。どうすればいいでしょうか?
母乳についてです
生後2週間の男の子がいます
今の所ほぼ完母できています
かた乳10分ずつ吸わせています
だいたいそれで3時間持つのですが、1日に数回ほど1時間もしないで欲しがることがあります
なんなら口をはなした直後から欲しがることも
そういう時はもう少し長めに吸わせるよりはミルクを足した方がいいのでしょうか?
入院中は最高で40ほど飲んでくれていました
でも今はもっと出て飲んでくれている感じはします
入院中はミルク足す時は20とかしか飲んでくれない時に40のミルクを足していました
完母にこだわりがあるわけではありませんがミルクを足すと6時間近く寝てしまったりすることがあるので母乳のことを考えるとあまり足したくありません…
上の子の時は吸う力が弱かったので完ミでした
参考までに退院後の授乳スケジュール貼っておきます
ミルクを足した方がいいのか、頻回授乳でまかなった方がいいのか…
みなさんならどうしますか?
- ふぅママ(6歳, 7歳)
コメント

ゆき
排泄量や体重の増えはどうでしょうか?
質問内容を読むと、母乳が足りていないor母乳は出ているが上手く飲めていないのかなって思いました💦
新生児期は体重の増えが大切なので、私ならミルクを足して様子を見るかと思います。
ミルクを足して長時間起きないのであれば、3〜4時間で起こして母乳を飲ませば良いのかなって思います^ ^

なぁ
長く吸わせたら満足してくれますか?
満足してくれるなら飲みたいだけ
あげたらいいと思います!
それでも直後に欲しがるようなら
ミルク少し足してあげた方が
いいと思いますが…
1時間くらいで欲しがる時は
私は母乳あげています!
私も特にこだわってるわけではないですが、
ミルクを作るのがめんどくさくて
欲しがれば母乳をあげています!
-
ふぅママ
ありがとうございます!
10分ほど開けてから追加で10分ほど吸わせると満足して寝てくれたりします!
わたしも母乳の楽さを味わってしまったらミルク作るのめんどくさいというのもあります…笑
追加であげても欲しがる時にだけミルク足したいと思います!- 11月30日
-
なぁ
体重が増えていれば大丈夫だと思います!ミルク作るのめんどくさいですよね(笑)母乳ならすぐ飲ませれるので!頻回授乳でもママさんがしんどくないならそれでいいと思います!私も最初の頃は1時間起きくらいに授乳してました(笑)今はだいたい3時間くらい空くようになってきたので、生活リズムができるまでは頻回授乳になってしまうかもですね😂
- 11月30日
-
ふぅママ
体重は退院後まだ計れていませんが顔やお尻にお肉がついてきてるように思います!
持つ時は3時間持つのでもう少し頑張って頻回授乳してみようと思います!- 11月30日
-
なぁ
それなら順調に増えてそうですね!
ふぅママさんも年子育児なんですね🥰
大変だと思いますが、頑張りましょうね!- 11月30日
-
ふぅママ
ありがとうございます!
年子大変ですよね😂
お互い頑張りましょう!!- 11月30日
ふぅママ
排泄量は問題ないと思います!
尿も便もよくでています!
体重の増えはまだスケールが届いていないので退院後計れていませんが、顔やお尻にお肉がついてきたように思います
乳頭保護機をつけてあげているのですが、ゴッキュゴッキュと飲む音が聞こえますし、乳頭保護機の先に母乳は溜まるのですが足りてないんですかね😭
起こす時に足裏刺激したりオムツ変えたり色々するのですが、泣いて欲しがらないと母乳ほぼ飲んでもらえないのですが…上手に起こす方法とかありますか?
ゆき
体重が分からないのはあれですが、排泄量がしっかりあるなら飲めていそうですね💡
お腹を満たす量を飲むお子さんの体力がまだついていないとかかな?
それかお腹が減ったのではなく、それ以外の理由で泣くとか🤔?
いずれにしろ、足りているか不安であれば母乳は片乳5分くらいで切り上げて、ミルクを足すのが安心かと思います^ ^
新生児期って起こすの難しい事ありますよね💦
娘は脇こちょこちょが1番効きました💡
ふぅママ
ありがとうございます!
機嫌よくおきてることもあるのですが、おきてる時のほとんどは口を開けておっぱいを探している気がします😭
足りてる時はおっぱい飲んだまま寝落ちが多いです😫
様子見て足りないようならミルク足してみます!
脇こちょこちょ試してみますね!