※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

鼻水が気になる場合、病院での診察がおすすめです。自宅での吸引器利用は安全性に注意が必要です。待ち時間が気になる場合は、病院での診察を検討してください。

さらさらの鼻水がときどき垂れるような状態の時、近くの耳鼻科は結構待つみたいなんですが病院に行ったほうがいいですか?

それとも、鼻水吸引器で自宅で吸引するので大丈夫でしょうか💦?

それでいいなら待合室で待つのも大変なので、鼻水吸引器を買ってこようと思うのですが😣💦

よろしくお願いします。

コメント

あ

とりあえず鼻水吸引機で吸ってあげて様子見でいいんじゃないですかね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🎶!

    鼻水吸引器を買ってきます😃

    • 11月30日
リエ

私は、さらさらのが時折なら自宅で様子みます。そして、支援センターや公園への外出は控えご飯も汁物には生姜とか入れて体冷やさないようにして乗り切ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🎶

    体を冷やさないようにですね!しょうがはまだあげたことないのですが使えるか確認して雑炊に入れたりしてみます。体を温めて風邪に効く食べ物何か作ってみます😊!

    鼻水吸引器買いに行くのに少しだけ外出しなきゃいけないですが、あったかくして抱っこして行ってきます!

    • 11月30日
  • リエ

    リエ

    悪化させないようにして、ゆっくりしてれば大丈夫だと思いますよ😊

    • 11月30日
  • リエ

    リエ

    グッドアンサーありがとうございます。

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、こちらこそご回答ありがとうございました😃

    今のところ、鼻水はときどき出ますが元気です。心配するほどはあまり出てないようで、鼻水吸引器買いましたが吸えないです😅

    ゆっくりして様子を見てみますね!

    • 11月30日
  • リエ

    リエ

    今後も使えるので、焦って使って恐怖感与えるよりは慣れる意味で見せておくだけでも良いと思います。

    悪化しないと良いですね😊

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何だろう〜って感じで嫌がったり怖がったりはしていないので良かったです😊

    お優しいコメントありがとうございます🎶

    • 11月30日