
息子が夜泣きで寝付きが悪い。授乳しても泣き止まず、おしゃぶりを試すべきか悩んでいます。
いつもお世話になります。
夜泣きについて。
うちの息子は新生児の頃から
ほとんど寝ない子でした。
6.7ヶ月になったときは
夜2回くらい起きても授乳すれば、
ずっと、寝てくれるようになったのですが、
最近また頻繁に起きるようになり
授乳してみてもすぐおっぱいを離し
泣きます。寝たとおもってもすぐ起きて
泣きじゃくります。
もうすぐ一歳になりますが、
こんなものなんで、しょうか?
ぬいぐるみなど置いていても意味ないです。
今の月齢からおしゃぶりを試すのは
よくないですか?
- ままり(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント

♪
夜間断乳はどうですか?
ままり
コメントありがとうございます😊
夜間断乳はしてみようと思ったのですが、あまりに泣くのでついあげてしまいます。やはり泣いててもあげない方がいいのでしょうか?
♪
すると決めたら、どんだけ
泣いてもあげない方がいいです😥
私も、夜間断乳考えてたんですが
その前にほぼ自然卒乳しました!
それまでは、夜中一回起きて添い乳
してたんですが、今では起きることなく朝まで寝てくれてます✨
もともと添い乳での寝かしつけ
だったので、最初はおっぱいなしでの
寝かしつけに苦労しましたが
今となってはやってよかったー
って感じです^ ^
お互い、最初は本当にしんどいと
思いますが、乗り越えれば
お互いぐっすりと眠れる日がきますよ👍
ままり
そうなんですね。泣いているときはおっぱいあげずに抱っこでトントンして寝かせてますか?
私も寝かしつけは添い乳でしていましたが、ここ2、3日私が風邪で薬を飲んでいると言うのもありお風呂あがり白湯をあげています。ベットに入ったときはすんなり寝てくれるんですけど、やっぱり夜中はつらいですね。
ありがとうございます😊
♪
あまりにもギャンギャン泣くときは
抱っこしますが、基本的には
グズグズ言っても寝転ばせて
トントンして寝かせてます^ ^
最近は、腕枕をすると落ち着く
みたいです😅
ままり
トントンで寝てくれるんですね!
羨ましいです。うちの子は何しても寝てくれなくて、参っちゃいます。
アドバイスありがとうございました😊