
昼の長距離バスで1歳児と帰省したいが不安。経験者の配慮を知りたい。
1歳児くらいのお子さんをお持ちで、
昼の長距離バスにのられたことがある方
いらっしゃいませんか?
生活するのにギリギリで
金銭的にあまり余裕がなく、
帰省にあたって新幹線ではなく
バスは無理だろうか?、、と思っています。
※自家用車は持っていません。
自宅から実家までは新幹線+地下鉄合わせて3時間ほど
車やバスでは5時間ほどかかります。
自分の母も高齢者と言われる年齢になり
孫も沢山見せてあげたいなぁと思っています。
そこで、昼バスの利用を考えているのですが、
子供は遠慮されるものですか?
電車と違いバスは逃げ道がないため
機嫌が悪くなったら大変だし
周りに迷惑をかけるなぁと、不安要素
ばかりです。
(そう思うなら新幹線使った方が、、と思われると思いますが、、、)
使われたことがある方
どういう配慮をしましたか?
- じゅん(7歳)
コメント

ぴっぴ
すみません、経験者じゃないのですが、、、
想像してみました✨
…無理です😢
おむつがえとかどうするんですか?
決まったところにしか停まってくれないですよね。
バスの中に💩の匂い。。。
座席じゃ変えれないですよね😅
子連れ歓迎‼️のバスとかあればいいですよね。お互い様だし。
先日飛行機に乗りましたが、
まぁ、、、大人しくできなくて大変でした😢
新幹線ならデッキに出れるから何とかなりそうですけど、、、
すみません、経験者じゃなくて💦

Yun.
無理ですね(笑)
自分はいいかもですが、泣いたら周りが迷惑するかと思います😂
それに立って抱っこもできないですし。

えりな
経験は無いですが想像すると辞めておいたほうがよいですね。
まわりの迷惑を考えると新幹線のほうが良いと思います。

yuk
長距離バスよく乗っていましたが、小学生以下をみたことがありません😅
最近は新幹線より飛行機の方が安いですよ☀️
-
じゅん
わたしも独り身の時は結構利用してたんですが、小さい子は見たことありません😭
飛行機、、少し検索してみます。
ありがとうございます!- 11月30日

yuk
飛行機乗りましたが、周りの子どもみんな泣いてました😂
うちは飛行機でうんちして、トイレでオムツ替えもしましたよ😂
そのあとは抱っこひもつけて爆睡しました。

じゅん
皆さん回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
新幹線で帰ることになるかな、、
じゅん
私も何度も想像しても
利用は難しいなぁ、、としか
答えが出てきません。
子連れ歓迎あればホントいいですね🤤
貴重なご意見ありがとうございます♡