
コメント

はる
看護師ですが、ハロワの方には「ブランク3、4年なんて、ブランクのうちに入らないよ」といわれました(笑)
結局ブランク4年で老健にパートで復帰しましたが(元は病院勤務)、何とかなりました。老健だったからというのもあるかもですが。一応、看護技術の本とか買って、さらさらっと便器しましたが、技術も知識も結局臨床でつけるのが一番かなと思いました。いい指導者に出会えるかという運も大きいかと思いますが…。
はる
看護師ですが、ハロワの方には「ブランク3、4年なんて、ブランクのうちに入らないよ」といわれました(笑)
結局ブランク4年で老健にパートで復帰しましたが(元は病院勤務)、何とかなりました。老健だったからというのもあるかもですが。一応、看護技術の本とか買って、さらさらっと便器しましたが、技術も知識も結局臨床でつけるのが一番かなと思いました。いい指導者に出会えるかという運も大きいかと思いますが…。
「資格」に関する質問
これで不快になる私は心狭いですか? 皆さんだったらこの状況でお金を渡しますか? 夫は車の修理ができる人で資格等も持っているプロですが、例えば私の車の様子がおかしくなったとき「この修理をディーラーに任せるとパ…
医療事務で働いてる方に質問させていただきたいです! 今転職しようかと思っており、総合病院とかではなくクリニック系の医療事務で求人を探してます。 未経験無資格にはなります。 その上で何個か教えていただきたい…
保育士さんに早番遅番土曜について質問です。 自治体で 早番遅番は保育士2人体制、または、保育士1人と資格を持っている非常勤1人の2人体制にするようにと定められていると思います。 私の園は早番遅番シフトに入れる正…
お仕事人気の質問ランキング
はる
「勉強」が「便器」になってますね!何て間違いだ!!(笑)申し訳ありません…
そん
ありがとうございます😌
新卒から途切れずにずっときたので不安で😅
やはり現場で覚えることが多いですよね。
私も復帰はパートからかなあと考えてます、確かにいい指導者がいるかどうかにもよりますよね。
まだ少し先ですが、再就職目指してがんばります😊
そん
あっ!言われて気づきました笑
大丈夫です笑