![なおたん*✧︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長文、以下全てわたしの不安やいろんな気持ちです。夫がトイレこもって…
長文、以下全てわたしの不安やいろんな気持ちです。
夫がトイレこもってる😱
今日焼肉食べすぎやからかな?😱
吐き気とかはないそうでただただお腹いたいって。
でもこの季節胃腸炎とか嫌な想像もしてしまう😭💦
いつもかなりお腹弱いからしょっちゅうトイレ篭るけどね😱
今日、小児科受付で待ってたら腹痛を訴えてる女の子もいたし、多分胃腸炎じゃないと思うけど嫌なものもらってないといいな😭
(待合に来た看護師さんの問診で嘔吐下痢は一切してないとは言ってたが、お母さんも本人もマスクしてなかった)
今日の小児科はリハビリを受けることが前提で来る子の小児科。娘はここでリハビリを受けてるから必ず3ヶ月に一回定期検査と観察がいるために診察受けた。
だから健康そのものでなにも問題がない子と違って、意思疎通が難しかったり、娘みたいに多動で走り回っていたずらしたり、歩くのも難しかったり…。雰囲気がやっぱり違う。
来週はかかりつけの総合病院の小児科の定期観察だけど、
娘は去年この待合でノロもらった😱。
3月にも推定アデノの胃腸炎やってるから、ロタ以外はしばらく免疫あると思うと言われてますが…
やっぱ冬は大嫌いだ。気をつけないといけない病気が多すぎる。
インフルは娘は卵アレルギーで予防接種は打てないし、わたしは副反応が強く出て予防接種したら高熱出したことあるために受けれないし。
ヒトメタニューモは免疫がほぼつかないそうで何度もかかるって言われてるし、
入院何回予想されるんだろう😭
ケトン体に異常があるから、熱出したり嘔吐下痢したりするとケトン体が原因で口から物が食べられなくなって、脱水と低血糖起こして入院パターンになる娘。
支援センターは春まで行かないようにと今日言われたし、
できれば閉鎖的な屋内の子供の遊び場も今は控えて、公園など開放的なところで遊ばせましょうって言われたけど…。
なかなか娘にかわいそうなこともさせてるような。。
まだ娘がお友達と遊ぶことが苦手で1人で走り回るのが好きだから、大丈夫かな?
やっぱりわたし神経質すぎ?😱菌もらって免疫つけたほうがいいって周りの人にも言われたことあるけど、娘はもらったら重症化リスク高いからそうは行かないって思って、めちゃくちゃこまめに手洗わせてるし、待合は基本的に抱っこ紐で固定して、壁や椅子に触ったりウロウロしないようにしたし、病院行って帰ったらすぐその時着てた服は全て娘のも洗濯する。
神経質すぎなのかなぁ…。
- なおたん*✧︎(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子も卵アレルギーで受けれないし、自分がインフルで入院したこともあり副作用ありで予防接種受けられない組です😭
免疫力を!って言いますけど、信じられないです。。
一時保育預けると毎月風引きます。
もう免疫力どこいったよってなります。
私もすぐアルコール除菌しちゃいます💦服もすぐ洗濯。。
やっぱり駄目なんですかね、、、
でもインフルなったら終わりだからって気張っちゃいますよね😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
なおさん、こんはんば
娘ちゃんのことで色々と気になる気持ちとてもわかります
私も結構神経質で、病院から帰ると全部服選択しますし、もう上の子は無理だなので遊ばせてるけど、下の子は抱っこ紐から出さない、そのへん触らせないです!(上の子の時もそれができる年齢ギリギリまでそうしてました)
マスクしてない人や待合で嘔吐しちゃってる人もいるし(これは仕方ないとしても)気になりますよね😭
特に去年ノロをもらったとか、娘ちゃんの場合重症化しやすいなら、気になって当然です😭!!
うちの子も何故か風邪ひくと高確率で入院してしまうので(一昨年から現在まで2人合わせて5から6回入院してる)私もどうしても神経質になりますが、なおさんの場合もっと頻繁に病院通いも入院もされてて、本当に大変だろうなと思います😭
何の力にもならないけれど、すごく共感したこと&なおさんへの労いの気持ちを伝えたいと思ってコメントしました😭!!
この冬お互い無事に乗り切れますように!!
-
なおたん*✧︎
マヌカさんおはようございます🌞❤️
マヌカさんもですか!安心しました😭
もうマスクくらいはしてー…ってなります。去年ノロを娘にあげちゃった子もマスクしてなかったんです💦娘よりだいぶ大きくてマスクが間違いなくできる年齢のはずなのに😱家族で診察に来てましたがお母さんもお父さんも誰もマスクしてなくて😱
病院(それも小児科)で咳とかなんか症状あるのにマスクしない人にこの一年で大変嫌悪感が出ました。
2人合わせて6回もキツイ😭どっちか家で見ながら付き添いですよね?😱
うちの子ももう今年3回、次検査入院が2ヶ月以内に決まってるので
ため息しか出ません😭
労っていただきありがとうございます😭❤️- 11月30日
なおたん*✧︎
信じられないですよね…
うちは色々体に抱えてる為保育園が無理で😱
私はアルコールも信用してないので
もっぱら次亜塩素酸です🤣あれなら間違いなくインフルとノロロタ含む胃腸炎のウイルスは死滅しますので🤔❤️