
コメント

ユキちゃん
私なら貰った額を包みます!

Master
私も以前、同期の披露宴の2週間前に切迫流産で入院し、出席の返事をしてましたが欠席しました。
退院後に、2万円送りました☺
-
y
やはり2万円ですかね!ありがとうございます😊
- 11月29日
-
Master
良いと思います(^^)
満額(3万円)包むと、逆に気を遣われると思います。
私が貰ったら、え~こんなにどうしよう😱って思ってしまいますもん💦
お身体お大事になさってくださいね♥- 11月29日

退会ユーザー
貰った額を包むか、私なら元々送る予定だった金額(3万)+2〜3千円くらいのプレゼントわたしますかね ☺️
-
y
料理と引き出物キャンセルしても
3万円包んだ方がいいですか?💦- 11月29日

♡
1万包んで+5千円くらいのプレゼントと当日電報送りますかね^_^
-
y
電報送るのもいいですね!ありがとうございます😊
- 11月29日

はなちょびん
とても仲の良い友達なら、包む予定だったご祝儀の金額とプレゼント渡します!
理由はともあれ、再来週の式を欠席だとほぼドタキャンと思われそうですし。
結婚式ってナーバスになるので、主さんの欠席理由は頭では理解していても、気持ち的にドタキャン、お祝いも少ないだと、私の事どうでもいいんだとか、それだけで結婚式にモヤモヤが残ってしまったりしそうです。
現に私が親友の心の病でのドタキャン、お祝いなしでかなりモヤモヤが今でも残っているので。
y
3万円ご祝儀いただきましたが
料理と引き出物の金額が含まれているので
それをキャンセルしたら
料理と引き出物引いた額でいいかなと思ってましたがダメですかね?💦
ユキちゃん
お友達がどのように捉えるかによりますね😅引いた額にしたとして、そのお友達が、いくらキャンセル料がかからないにしても… と思われそうな方じゃなければいいとは思いますが、料理引き出物の事は考えずに3万が妥当と思います。あくまでも私の意見です。