
生後2週間の男の子が鼻詰まりで苦しそう。病院へ行くべきか、自然に治るか悩んでいる。窒息死するのではと心配。
こんばんは。
生まれてまだ2週間ほどの男の子を育てています。最近、鼻が詰まってきて、とても苦しそうにフガフガしています(´・_・`)泣くと、ぶたっぱなになり、それもまた苦しそうです>_<
おっぱいを飲むのも苦しそうです( ; ; )
鼻水は吸うほど出ておらず...どうすればいいのか困っています。
鼻の出口にある鼻くそは綿棒で取ってはいるのですが。奥の鼻くそを取るのが怖いです。
病院に行った方が良いのでしょうか?
それとも、自然に治るものなのでしょうか?
このまま放っておくと、窒息死するのでは...と、とても怖いです( ; ; )
よろしくお願いします。
- コロコロこみっく(9歳)
コメント

あやパーク
こんばんは。
流れる鼻水ではないですか?
奥に詰まっていて、心配なようであれば、耳鼻咽喉科をオススメします。
吸ってくれますし、風邪でしたら鼻水を出す薬を処方してくれます。
耳も一緒に見てくれ、掃除もしてくれるはずです。

かめざむ
こんばんわ
うちの子もフガフガ言ってます。泣いてる時は特に苦しそうです。
我が家では、奥に詰まっている鼻くそは吸引タイプのもので吸っています。(すいません、名前がわかりません😥💦)結構取れますよ!
-
コロコロこみっく
返信ありがとうございます!
鼻くそを吸引するものが売っているんですか?😳知りませんでした!
西松屋や赤ちゃん本舗などで購入できるんですか?(^^)- 1月19日
-
かめざむ
http://www.tampei.co.jp/products/MH/
ママ鼻水とって
というものです。
なんでママなのかわかりませんが、うちではパパがやってくれています。
西松屋とかベビーザらス、アカチャンホンポなどに売っています。- 1月19日
-
コロコロこみっく
調べてくださったんですね( ; ; )♡ありがとうございます!!
これから、鼻水など出てくることもたびたびあるだろうし、西松屋などで買いたいと思います(^^)!!- 1月20日

大輝ママ
初めまして(^^)個人差はありますが母乳をスポイトかなにかで鼻に2、3滴垂らしてあげると少し改善されますよ(^^)スポイトなければ綿棒で湿らせて鼻の中でくるくるしてあげるといいです♪
-
コロコロこみっく
返信ありがとうございます!
初耳です!!!試してみたいと思います!>_<♡
少しでも治ってくれればいいのに( ; ; )♡- 1月19日

e♡m
うちの子も生まれてからフガフガいってますよ(^^)
鼻の穴が小さいから仕方ないみたいです(>_<)苦しそうに見えてもそこまで苦しくないみたいですよ!
鼻くそは無理せず取れるものは取ってあげたら大丈夫ですよ(^^)
赤ちゃんが苦しくて寝れないとかだったら病院で取ってもらったらいいかもしれません(^^)
-
コロコロこみっく
返信ありがとうございます!
そうなんですね( ; ; )とても苦しそうに見えるのですが、苦しくないみたいと聞いて、ちょっと安心しました( ; ; )♡♡
今、寝ているので、病院は大丈夫かもしれません(^^)♡- 1月19日

マムマム
新生児は特に鼻がつまりやすいので、心配することないですよ!
おっぱいやミルクが飲めなかったり、顔が青ざめたりしない限りは様子見でいいと言われました( ´ ▽ ` )ノ
うちの子もフガフガ言ってたので、1ヶ月検診で相談したのですが鼻水がダラダラ垂れたり熱がなければ風邪でもないみたいです!!なので、見える範囲の鼻くそなど取ってあげればいいみたいです!
-
コロコロこみっく
返信ありがとうございます!
そうなんですね( ; ; )心配することないと聞いて安心しました( ; ; )♡
今の所、熱もないし、ダラダラ流れる鼻水でもないので、様子を見たいと思います!ありがとうございました(^^)♡- 1月19日

mamooon
鼻づまりのせいでおっぱいが飲めていなかったり、おしっこの量が減っているなら脱水症状の心配も出てくるので病院で診てもらったほうが良いと思います。
熱もなく機嫌良くおしっこもら出ているのなら大丈夫かと。
もしかしたら、奥の方に鼻水がたまってるのかも?!
奥の鼻くそは、鼻の中を綿棒で傷つけかねないので取らない方が良いかと>_<
新生児あたりはお腹がすくと豚っぱなになる子が多いですが、それとはまた違う感じですか??
-
コロコロこみっく
返信ありがとうございます!
おっぱいは、苦しいながらも飲めています(^^)ミルクと混合なので、ミルクも飲めていますし、おしっこもよく出ています(^^)!!
ぶたっ鼻になったのが初めてなので、わからないんです>_< お腹が空くと、ぶたっ鼻になる子が多いのでしょうか??👀- 1月19日
-
mamooon
うちの子も、私の友達の子も、お腹がすくとよくフゴフゴ言ってます。笑
はるはるさんの赤ちゃんもきっと、おなかが空いている時ほど豚っ鼻になっているかと思うので、観察してみてください^ - ^- 1月20日
-
コロコロこみっく
そうなんですね(^^)♡♡
鼻が詰まって、豚っ鼻になっているとばかり思っていました😊すごく神経質になりすぎていました...笑"
ちょっと観察してみたいと思います♡- 1月20日

まいこママ
うちも「鼻水トッテ」を使っています。あとはティッシュでこよりを作って鼻の穴に入れてこちょこちょして、くしゃみを出してました。そうすると鼻くそも取れて鼻の通りも良さそうです。何回かしたり綿棒でとったりもしてますが、今のところそれでうちは大丈夫そうですよ。
-
コロコロこみっく
返信ありがとうございます!
さっきティッシュでこより作って、くしゃみを出させました(^^)柔らかい鼻くそが少しだけ出てきました♡♡
鼻水トッテというものも調べてみたいと思います♡ありがとうございました!- 1月20日

おとちゃん
私も生後2週間目くらいに悩んでました!
色々調べたら乾燥が良くないみたいです😥
潤そうとして鼻水が作られるみたいで…
布団の向きを隙間風がこない方向に変えて加湿器を枕元に付けたら良い感じです!♡
-
コロコロこみっく
返信ありがとうございます!
デロンギを使ってるのですが、やっぱり部屋は乾燥してるのかな?😢💦
加湿器がないので、濡れたタオルを干しときたいと思います(^^)!
ありがとうございました(^^)♡- 1月20日
コロコロこみっく
返信ありがとうございます!
鼻水は流れるほど出ていません>_< くしゃみをした時に、ちょっと出るくらいの鼻水です( ; ; )
熱も測ってみましたが、ありませんでした。
あまりにひどい様であれば、耳鼻咽喉科に行ってみたいと思います( ; ; )ありがとうございました!
あやパーク
子供は熱がなくても風邪だと診断される事が多いので、気になるようでしたら是非行ってくださいね^_^
うちの子はいつも鼻水だけで風邪という診断がくだるので(笑)
コロコロこみっく
ありがとうございました(^^)♡
何日も続くようだったら、病院に行きたいと思います♡
風邪じゃないことを祈って😁🎶