
コメント

a...
だいぶ落ち着いたと思う‼︎
だから半日お願い!とか言って
預けてみるのもいいと思いますよ!

こっこ
はぁ?💢💢💢ですね😓
うちも3か月で新生児のころに比べれば多少余裕もてるようにはなったけど、またまだ3時間ごとの授乳に、ベビのペースでの生活で楽ではないですよね💦
フルタイムで仕事して帰って家事してた頃の方が育児より余裕で楽です
旦那さん、一日代わってもらえば大変さ分かりますよね😓
育児お疲れ様です💖
-
カプリコ🍓
ですよね!!!
分かって頂きありがとうございます😭👍
まだまだ赤ちゃんのペースでの生活で自分の時間はほぼないですよね。
なのに旦那は友達と外食するからって今日も遅い。。。
ほんと、仕事してたときのほうが全然楽です!!
ストレスの溜まり方がちがいますよね!- 11月29日

りん
楽になったやろ。とか言われたら、じゃぁ家事も子育ても24時間毎日やってみたらいいって言いますね( ̄▽ ̄)
うちの旦那は今では手伝ってくれるようになりましたが、協力してくれなかった時にキレてこれから家事も子供のことも全部してみたらいい!私は一切何もしないからって言って子供には悪いけど何もしなかったら30分でダメだったみたいです。その時に子供もちょうど機嫌悪かったから尚更効果ありました(笑)
1時間でも横になって休ませてもらうだけでもいいんですけどね。何で分かってくれないのって思います。
-
カプリコ🍓
旦那に任せたこともありますが、
うちも同じく30分もすれば無理~っていってきました(笑)
ほんと、少しでも休ませて貰うだけでも全然違うんですけどね。
お風呂も1人でいれてるので、ほんとゆっくりできる自分の時間が無さすぎて小さなことでも旦那にイライラしちゃいます🤣- 11月29日
-
りん
確かにちょっとしたことでイライラしますよね。
今ではお風呂も旦那が夜勤以外で手伝える日はしてくれますが、最初のころは全部1人でしてて、日曜の休みの日ぐらいお風呂入れてよ!私も1人でゆっくり熱いお湯につかりたい時だってあるんだから!ってキレたことありました(笑)
旦那のご飯も洗濯もして家政婦じゃないんだからって思います。ってか言いました(笑)- 11月30日
-
カプリコ🍓
うちの旦那未だにお風呂入れてくれません……
怖いらしいです。。
アンタの子供でしょ?!って、、
もうだいぶ扱いやすくなったのに。
ママには休みがなくて普段暇だって思われてるの、どうにかしてほしいですよね。- 11月30日
-
りん
うちの旦那も最初お風呂入れる時怖いって言ってましたが、1回入ってみたら一緒に入るほうが楽やったって言ってました。
こういうことは男の人は怖いって言いますよね…
怖くてもママはしてるんだよ!って思います。
ちょっと一息ついただけで、暇扱いですからね。ほんとどうにかしてほしいです- 11月30日
-
カプリコ🍓
ほんとですよね!
ママだって初めてのことばっかりだけど、やらなくちゃいけないし。
うちは、毎日私が家にいるからか、
昼間寝れてるやろ?って言われて
何もしてないって思われてます😓
なーーんも分かってないなっておもいますよー。。
まだまだ夜中の授乳もあって
しっかり寝れてないから昼間寝るしかないのに!!- 11月30日
-
りん
そうですよ~
暇だから昼間寝てるわけじゃないのにって思います。
男の人は皆こんな感じなんですかね😞息子にはこんなわからない人にはなってほしくないなって思います。- 11月30日
-
カプリコ🍓
男はみんなこんな感じかもしれませんね。
ついさっきも、
みんな同じように大変な思いして育児しよるやろ~
って言われたのでカチンときました。
アンタしてないし、してない人に言われたくないって。
イライラしますよほんと😓😓😓- 11月30日
-
りん
してる人から言われたらまだマシですが、してない人から言われたくないですね!
イライラすること増えましたよ~
なんだか子供より旦那の方が手がかかる気がする😒- 11月30日

こっこ
ほんとに自分の時間なんて子供が寝たあとの1、2時間ですよね💦
うちの旦那💩もしょっちゅう飲み会やら趣味に朝からウキウキしてお出かけ。あげくのはてに育休やで毎日休みやでいいな〜ってほざきましたよ😡
ほんと殺ってやろうかと思いました笑
-
カプリコ🍓
うちも呑み会やら趣味やら、、、
出産前と変わらない旦那の生活習慣にはらがたちます。
こっちは激変してるのに!!!- 11月29日

❤︎yuna❤︎
子供優先になるんですよね、
そして、温かいご飯食べたい、ゆっくりと😂💕
-
カプリコ🍓
温かいご飯をゆっくりたべたいですね……😭
いつになるやら……- 11月30日

みか
泣かなくなったから楽になったは24時間見てる人が言うことですよね!!(すみませんご主人がしっかりサポートして下さる方だったら😢)
うちの旦那も前に〇〇になったから少し楽になったね〜ってふつーに言ってきたんですがカチンときました😂
我が家はワンオペなのでは?って😂
そんな少しのことが変わったくらいで全てが簡単になる程子育ては甘くねーんだよ💢ってなりました😂
-
カプリコ🍓
いえ、全然サポートしてくれません。(笑)
うちもワンオペなので、
なーんも分かってないくせに言うなって思いました(笑)
24時間見てみろ~って。
腹立ちますよね!- 11月30日

Sa.T
気持ちわかります😭!!
たった今、自分のミスのくせにあれこれ頼んでくる為、そんな暇ない!私のこと暇だと思っとるじゃろ!?と言うと、うん。と返事され腹立ちもう寝てやろうと思います!
楽になったとか言われたら、じゃあ自分で見てくれ!って言ってしまいます!笑
-
カプリコ🍓
えーーー。
暇とか思われたらカチンときますね……多分うちの旦那と思ってるとおもいます。
24時間泣いてる訳じゃないやろ?
昼間寝れるやろ?って。
他にやることたくさんあるのに。- 11月30日

なち
男にはやれませんよね。
無理です。
出産も、育児も、だから女ばかり大変なんです。笑
男はそれすらも分からない単細胞だから😂
-
カプリコ🍓
ほんと女ばかり大変ですよね。
男は仕事だけしてれば評価されるし。
子育ての大変さなーんもわかってないですよね。
赤ちゃんがニコニコしてる時しか知らない旦那に腹がたちます。。- 11月30日

kingmam
3ヶ月になって赤ちゃんあやすと笑ったりする時間は楽しいですが家事が進まなかったり抱っこしないと泣き出したり…まだまだ大変です。
パパが洗濯物代わってくれるだけで助かります。
私は最近抜け毛が多くてシャンプーのあとに排水口をみるとさらにげんなりしてしまいます。育児ではないけど抜け毛がストレスになってます。
パパたちは一瞬しかないかわいい赤ちゃんの時間を自分の欲求を優先するあまりに見過ごしてしまって可哀想ですね。
-
カプリコ🍓
私も最近抜け毛が多くてストレスです、、、。掃除しても床に落ちてる髪の毛見て、げんなりですね。
うちも笑ったりする時間が増えて愛しく思いますががまだまだ赤ちゃんペースなので楽になったとはいえ、大変です。
うちの旦那は仕事して帰ってくればなーんもしない人なのでいちいち口出ししなければならず、それもストレスです。
たしかに、赤ちゃんの成長の一瞬を見れるのはママの特権ですね😊- 11月30日

まさこ
なんだかタイムリーにすごく共感です、、😭
昨夜も友人と飲みに行っていいか聞かれて、1時くらいには帰宅して、娘が夜中に起きたら寝つかせを交代してくれる約束で出かけたのに、飲みすぎて疲れてリビングで高いびき、、
なんか、気持ちよく送り出したのに、一気に口も聞きたくないくらい腹が立ちました😩
たったそれだけで?って自分でも思うけど、、せめて約束守るか、できない約束しないで欲しいって思っちゃって、、余裕ないなー、わたし、と反省はするけど、苛立ちも消えません💦
普段は超協力的なパパですが、でも、24時間体制のママとはやっぱり大変さは比にならないと思います😅
楽になったって自分では思っても、自分以外から言われたくない!
我が子は可愛くてたまらないけど、母親も人間なので、限界きますよね💦
そして、私もここに来て、抜け毛が半端ありません😭
-
カプリコ🍓
たったそれだけじゃないですよ~!
十分苛立ちます(笑)
ほんっと男って口では言うけど
何の役にもたたないですよね。
普段協力してくれる旦那様羨ましいです!
でも24時間体制のママにとってはそれでも大変ですよね。
子供は可愛いけれど、ママだってストレス溜まるし、時には息抜きしたいですよ……。
抜け毛、こんなにも!!?!
ってビックリしてるところです……- 11月30日
カプリコ🍓
私が乳腺炎になったこともあって
まだまだ3時間以上離れられないんです……