
コメント

とまと
うちは長女が7歳の年にやりました。
次女が早生まれなのでまだ2歳でした(^-^)これが常識!!っていうのは無いと思いますので、家族揃って出来る事が1番ですよ(^-^)
とまと
うちは長女が7歳の年にやりました。
次女が早生まれなのでまだ2歳でした(^-^)これが常識!!っていうのは無いと思いますので、家族揃って出来る事が1番ですよ(^-^)
「4歳」に関する質問
4歳の子どもがいる保育士です。 お母さんたちに年齢聞かれることが結構あるのですが、正直あまり言いたくなくて…「○歳」とはっきり言わずに「アラサー」とかでもいいですかね…? というか、年齢聞くのって失礼なことだと…
2021年4〜11月生まれの男の子 七五三、いつやりますか?? 上の子は年中、5歳になる直前の時にやりました 数えで5歳(4歳)でやることもあるなら今年やる人もいるのかな?と思い質問しました
30分くらいのお昼寝でも なかなか夜が寝落ちしないってことは もうお昼寝いらないのかな…?🫠 14時頃帰宅の年少さん、4歳でもお昼寝してるお子さん 何時から何時にお昼寝して 就寝、起床時間教えてください🥺🙌 でも幼稚…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まなままん
ありがとうございます☆
女の子は7歳でやるんですよね!
やはり、上の子に合わせようとは思っているので、5歳の年だし…って思うんですが、こういう時に早生まれって難しいですね😅
とまと
いっぺんにやった方が楽ですよ(^-^)
写真代も1回で済みますし(^O^)
なんなら7歳の年で長女、次女が2歳で2人いっぺんに七五三やりましたが、当日おばあちゃんが着付け出来なくて、フォーマルでやりました(^O^)
なので来年子供産まれたら、お宮参りと一緒に七五三の着物の写真も撮る予定です(^^)1年ズレました(笑)
まなままん
やはり、自分たちが満足できればいいんですよね😊
ありがとうございました☆