
コメント

とまと
うちは長女が7歳の年にやりました。
次女が早生まれなのでまだ2歳でした(^-^)これが常識!!っていうのは無いと思いますので、家族揃って出来る事が1番ですよ(^-^)
とまと
うちは長女が7歳の年にやりました。
次女が早生まれなのでまだ2歳でした(^-^)これが常識!!っていうのは無いと思いますので、家族揃って出来る事が1番ですよ(^-^)
「4歳」に関する質問
引越しのタイミングで悩んでいます。 長女5歳(年長)、次女4歳(年中)、長男2歳の3人の子供がいます。 経済的にゆとりを持ちたく、引越し(県外)を検討しています。 どのタイミングで引っ越すのが1番子供に負担がないのか悩…
新生児がいる上の子の保育園送り迎えです。 4歳と1歳が保育園が別で、4歳の子は車で20分ぐらいかかり、一歳の子は徒歩10分程です。 行かせた方が楽なんでしょうが、新生児連れて送り迎えする事を考えたら、少し保育園休ま…
もうすぐ4歳と、1歳ちょうどの姉妹を育ててます。 上の子がおしゃれに目覚めてて、私の足にネイルシールを貼ってくれてたのですが、ふと反対の足を見ると、下の子がその辺にあった普通のシールをとって、私の足に貼ってま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まなままん
ありがとうございます☆
女の子は7歳でやるんですよね!
やはり、上の子に合わせようとは思っているので、5歳の年だし…って思うんですが、こういう時に早生まれって難しいですね😅
とまと
いっぺんにやった方が楽ですよ(^-^)
写真代も1回で済みますし(^O^)
なんなら7歳の年で長女、次女が2歳で2人いっぺんに七五三やりましたが、当日おばあちゃんが着付け出来なくて、フォーマルでやりました(^O^)
なので来年子供産まれたら、お宮参りと一緒に七五三の着物の写真も撮る予定です(^^)1年ズレました(笑)
まなままん
やはり、自分たちが満足できればいいんですよね😊
ありがとうございました☆