![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の顎の湿疹治療について相談中。ステロイドから変更し、良くなったが再発の可能性に不安。皮膚科再受診が必要か悩んでいる。
皆さんならどうしますか?
息子の顎のところに湿疹ができ、保湿では中々治らず皮膚科でステロイドを出されました。
それを塗っても治らなかったので再度受診、この時点で3週間くらい経ってます。
そしたら、皮膚科の先生はステロイドは長期間の塗布はあまり良くないとのことで、亜鉛化軟膏とアクアチムクリームの混合に変更、ガーゼで覆いテープで止めてくださいと言われました。
顎なので何度付け直してもよだれや、擦ったりで取れてしまい、湿疹は悪化するばかりで、とっても痛そうでした😭
小児科に用があり、先生に相談するとそんな弱い薬じゃ治らないよと言われ、キンダベートとヒルドイドの混合薬に変更になりました。
するとみるみるうちに良くなりました!
そこでなのですが、小児科の先生は、治ったからってやめちゃうとまたぶり返すと言ってたのですが、確かにステロイドの長期間の塗布はどうなのかな…と思いまして💦
再度皮膚科受診するべきか…今はほぼ落ち着いてキレイになってきたところです。
- あ(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
湿疹が引いても根源が残るから、少し長めにお薬はつけるんだそうですよ😄
やめ時は小児科の先生に聞いてみるといいと思います❗️
うちの子は肌が弱くて、ステロイド出されることも多いですが先生の判断なので詳しく聞いています🙂
どのくらい塗るのか、しっしんがひいてからどのくらいの期間どのくらいの量を塗るのかなど、、、
皮膚科に行くなら行かれる皮膚科が皮膚科専門医かきちんと調べていくといいと思います😄
あちこち行くと経過がわからなかったり、今までの薬の使用歴とかが分からないので治療が長引いたり正しい判断をしてもらえないことがありますよー!
![Kくんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kくんmama
私の子も湿疹酷くて、治ってすぐ止めたらまた湿疹が出来ての繰り返しでした。
あさんと同じようにステロイドの長期使用に不安があり治ってすぐ止めたのですが、それが間違いでした💦
小児科の先生に治っても続けて、経過観察で〇日に来てください。
それまでしっかり薬を塗って、徐々に薬を塗る回数減らしていきましょう!
と言われ、その通りにしたらしっかり治りました(*´`)
-
あ
ありがとうございます!
やっぱり治ってやめちゃうと再発しちゃったりするんですね😭
息子の場合新生児の時から同じ所に繰り返しできてるので心配で💧
ちゃんと塗り終えるタイミングも相談した方が良いんですね🤔
しっかりキレイになったら、また小児科の先生に相談したいと思います🙋♀️- 11月29日
-
Kくんmama
おぉ!
全く同じです!
同じ所に出来て、薬意味ないじゃん!と思ってしまいますよね( º言º)
適当な所だと薬変えたりするだけなので、あさんが通った小児科はしっかりした所なので安心しても大丈夫だと思いますよ!- 11月29日
-
あ
同じでしたかー!繰り返し同じ場所にできると何かあるのかなと思っちゃいますよね😭
そうなんですね!小児科の先生を信じます🙋♀️
ちゃんと治してあげます😭✨- 11月29日
あ
ありがとうございます!
そうなんですね〜💦
じゃ落ち着いてからも少し継続して塗った方が良いんですね‼️
小児科の先生も知ってる皮膚科だったのですが、あの先生にしては珍しい処方だな〜ってボヤいてました😂
皮膚科でも皮膚科の専門医では無いところがあるんですか😱⁉️
ビックリです!
ちょっと様子を見て小児科の先生に相談したいと思います!
余談ですが…ニックネーム笑っちゃいました🤗✨
退会ユーザー
皮膚科でも皮膚科専門医と、そうじゃない先生がいたりすることがあるので注意です!
日本皮膚科学会のホームページで検索できるとおしえてもらいました😄
ニックネーム私の現状です!笑
お子さん早く良くなるといいですね😄
あ
そうなんですかー😱😱😱
知らなかったです💦
教えていただけてよかったです‼️
ありがとうございます😊
私も現状そんな感じです!笑
頑張りましょう!