
妊活を始める準備中の方からの質問です。産後早めに再開し、母乳から完ミに切り替えています。年子で授かった方のコツや注意点を知りたいそうです。
年子で欲しいので早いですが妊活始めます!
10月中旬に息子出産してこの間の1ヶ月検診で
異常なしだったので仲良し再開しました!
前回の妊娠までに半年くらいかかったのでできるだけ早めに開始しないとって思ってます(*_*)
そこで、年子で授かった人にコツとか試したほうがいいことあれば教えて欲しいなと思います!
母乳だと排卵までに時間かかるとか見たことあるので、産後3週間頃から完ミにしてます💡
- さりい(5歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
私はわざと年子を狙ったわけではないので参考になるか分かりませんが…😵
完母だったんですが生理が3ヶ月で再開してしまったので、ルナルナつけ始めました。
いわゆる「安全日」という日に仲良しをしたんですが、それが見事にヒットして今に至ります(笑)
なのでルナルナなどの排卵日は産後はあってないような物なので信じなくてといいと思います❗(笑)

ぬぴ
私も一人目に半年以上かかったので、一歳過ぎたらすぐ妊活しました!そしたらまさかの妊活初回で妊娠でした!
仲よし再開されたとのことですが、今妊娠しても大丈夫そうですか?😃意外とすぐに出来ることもあるので…産まれて数ヵ月の子を見ながら妊娠は体力的に大変かもしれません💦
色々考えた上での判断でしたら余計なお世話ですが😭
-
さりい
ぬぴさん返信ありがとうございます✨
2人目すぐ授かれてよかったですね(*^^*)
元々不規則な勤務してたので思いの外寝れててびっくりしてます💦あと主人が育児も家事も積極的で、駅と実家すぐのとこにお家買ったので両親も毎日きてくれるので楽ばっかしちゃってます😂- 11月29日
-
ぬぴ
そうなんですね!それならすぐ授かれても大丈夫そうですね😃失礼しました💦
二人目、来てくれますように💓- 11月29日

退会ユーザー
産み分け希望じゃなければですが、ほぼ毎日仲良しして中に出してました😂
-
さりい
返信ありがとうございます!
次は女の子だったらいいなぁ~くらいで本格的に産み分けしちゃって落ち込むのも嫌なんで授かれて元気に産まれてくれればどっちでも!って思ってます😂- 11月29日

キキ
生理が再開してから排卵検査薬使ってました😊
-
さりい
返信ありがとうございます✨
排卵検査薬なんてあるんですね💡
初めて知りました💥調べてみますね!- 11月29日
さりい
返信ありがとうございます!
ってことは逆に流れに身を任せちゃっていい感じですかね💡笑