
コメント

のの
現在、長女が年長組で通っています。お兄ちゃんが卒園生、妹が1月に途中入園希望で申請しています。
先生は比較的若く皆さん、良い先生ばかりです。お迎えの時に直接話ができるので色々お話ができます。
行事も年間通していろいろ行っていて、昨日はお店屋さんごっこをしました。年長組になると、英語、書道、体操、茶道が毎月あります。
こども園なのでお仕事休みの日も気兼ねなく預けられます❗

はじめてのママリ🔰
3人のママさんなんですね!もうこども園のベテランママさんですね☺️✨💦

はじめてのママリ🔰
なるほど!いえいえ全然です、ありがとうございます✨
えーっそうなんですか?!辞めても…それは保育園ではなく、こども園だから可能なことなのでしょうか?😳
あ、なんか4月の時点では0歳児申し込みが少ないと聞いて…勘違いでしょうか💦もう申し込み済みですが、途中入園にしなくて良かったですよね😢本当は1歳までは一緒にいたかったので寂しくて😞
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
連絡帳がないと聞きました、楽ですか?連絡帳もいつか思い出になるのになぁなんて、今は思ってますが働き出したらなくてよかったーって思いますかね?
行事が多いの、魅力的ですよね💕ただ4月入園では満員にならないと聞いたので、何故なんだろうと思って…立地でしょうか?
こども園だとお仕事が休みでも預けて良いんですか?😃✨質問ばかりすみません、、、😭
はじめてのママリ🔰
あっへんなとこに追記してしまいました、、
のの
連絡帳は確か、0.1歳はあった気がします…あいまいですいません😣💦⤵朝の体温、朝食など簡単に書いて送って行ったときに渡します。
休みでも、きちんと報告すれば大丈夫ですよ~もし、この先何かの事情で仕事を辞めても卒園するまで預けられます。
4月入園でなぜ満員にならないのかはわからないですが、慣らし保育で職員が大変になるからとかですかね?
去年は4月入園で70名御断りしたと、園長先生がおっしゃってました❗
ベテランなのかわからないですが、🏠が近いのでとても助かってます😊
はじめてのママリ🔰
あっまた新しいとこにかいちゃいましたすみません…
のの
皆さん、1歳まで育休取られる方が多いから0の4月は少ないんですかね?
私も出来るだけ長く一緒にいたいと毎回思いますが、入園と生活の事を考えると…
大丈夫です‼初めは泣くこともありますが、すぐに慣れて先生やお友だちといっぱい遊んで楽しく過ごせるようになりますよ😊
退園しなくていいのはこども園ならではです。
そもそも、働いてなくても入れるんですよ❗
はじめてのママリ🔰
やはり1歳まで休む方のが多いですよね😢ちなみにののさんは、上2人のお子さんはどれくらいで預けましたか?😢
そうですよね、子どもはきっとすぐ慣れてくれますよね😢✨
えーっそうなんですか!!松ケ丘保育所と悩んでいたんですが、それを聞いて安心して野菊野に決められそうです‼️本当に良いこと聞きました、ありがとうございます😭💕
のの
ウチはみんな、1歳で復帰なので11ヶ月で入園してます❗
お互いに入れるといいですね🎵
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!1歳前の方もいらっしゃると聞いて安心しました、私もがんばります!はい、入れることを願って🙏✨ご丁寧に答えてくださり、本当にありがとうございました😊‼️