![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
特に保育園等に通っていないので
今回は見送りました!
私が予防接種受けました☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
小児科看護師です。
インフルエンザワクチンは、私の勤めている病院ではアレルギーの有無を確認しています。
卵アレルギーであればワクチンを打つことが出来ないので、離乳食をはじめて全卵食べられると確認してからの方が良いと思われます。
-
Y
まだ離乳食はじめたばかりで、確認とれてません
ので、今回は見送ろうかなと思いました!的確な回答ありがとうございます!- 12月1日
-
退会ユーザー
いえ!
わたしも勤めていながら子供のこととなると頭がいっぱいいっぱいになってしまうので、答えながら冷静になれました( 灬˙▿˙灬 )
お互い同じ月齢、同じ性別ということで、頑張りましょう( ⊙‿⊙)✨- 12月1日
-
退会ユーザー
追記!
インフルエンザワクチンに含まれる卵の成分?は、微量であり、将来卵アレルギーかもーってなっても打つことは可能なのですが、重度の卵アレルギーの場合などは打つことが出来ないか気をつけなければならない!とされているため、重度のアレルギーなのかどうかも分からない乳児は、うちの病院ではしない!との考えです✨
その小児科の先生が間違っているわけではないと思いますので、追記で!- 12月1日
-
Y
的確なアドバイスありがとうございます😭💕💕
詳細まできけたので、通ってる小児科への不信感もなくなりました!
子供の事で分からない事はここで相談させてもらったり、ネットで調べたりとしてますが
気持ちに余裕がなくなることがあるので、こうしてコメント頂けるとほんと救われます✨
頑張りましょう!!!!!- 12月2日
![けいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けいこ
うちは 子供たち 共に0歳からインフルの予防接種を受けました。生後6ヶ月から受けられるとのことでしたので。
-
Y
来月6ヶ月を迎えるので、受けようかな、遅いかな?、どうかなー?、といったところです
ありがとうございます!参考にさせて下さい!- 12月1日
![ほのち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのち
0歳の時は打っても意味ないから打たないよ!って通ってた小児科で言われたので打ってません😊
今年は初めて打ってます✨
-
Y
そうなんですね😳
先生が言ってたのなら説得力ありますね!- 12月1日
![夢と希望がつまった太もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夢と希望がつまった太もも
予防接種しても子供が手洗いうがいできるわけではないので、周りが気をつけたほうがいいと思い受けてません。
そもそも1歳未満は抗体が付きづらいです。
-
Y
お父さんお母さんがしっかり予防することが大切ですね!
来年からにしようかなと考えてみます!- 12月1日
![さーぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーぽん
うちも言われましたが打ちません。
代わりに私と主人が打ちましたよ!
BCG頑張ってインフルしなければ1月まで注射なしなのであまり意味ないと言われているしいいかなと…😊
-
Y
うちもインフルエンザの時期少しはずれるかなーと思い悩んでますー!
そうですね、親がしっかり予防して気をつければいいかなと思いました!- 12月1日
![マナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マナ
賛否両論で迷いますよね💦
うちの小児科は推奨しており受けました!
少しでも重症化を免れればいいなと思い打ちました🙂
-
Y
そうなんですよね、帰り際に言われたので
あっ、と思い悩んでます😥- 12月1日
![ai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ai
うちは今年は見送ります!
卵アレルギーの有無を確認され、うちはまだ卵黄しか食べさせていないので、今回は辞めておくことにしました。
私と夫が予防接種を受けようかなと思っています^_^
-
Y
なるほど!私も来年からにしようかなと気持ちが傾いてます
そうですね、親がしっかり予防しておけば安心かなと思いました!- 12月1日
![かずぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かずぴよ
かかりつけの小児科の先生にも、私が予防接種した先生にも受けなくていいよ!と言われたので受けていません!
-
Y
先生に言って頂けると間違いないですね!今回は見送ろうかなと思います!
- 12月1日
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
私のところの小児科の先生には、受けなくていいと言われました!代わりに親とおじいちゃんおばあちゃんが受けるようにと言われたので、昨日打ってきましたよー!
-
Y
先生に言われると説得力ありますね!
そうですね、親がしっかり予防して手洗いうがい徹底したいと思います!- 12月1日
Y
そうなんですよね、私も保育園通うわけではないので見送ろうかなと、、、
ありがとうございます!参考にさせてもらいます!