※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MaiMai
妊娠・出産

産院での対応が良く、先生も薬をすぐ出してくれるので助かっています。産休に入り、少し落ち着いて向き合える時間があるので、少しでも気持ちに余裕が持てればと思っています。唾液吸引器を使うことで少し楽になるので、頑張ります。

よだれつわりと後鼻漏というレアなつわりになってしまいましたが私が行っている産院で話をすると何それと言う方が今まで1人もいないのが凄く有り難いなと思いました😭✨

産むまで耐えるしかないねとも1度も言われたことはないし(私自身は耐えるかと思っていますが)たまにいるよーって言ってくれるのでまだいいのかなと思いました💦

確かに先生にも言われたことがないし薬を処方してほしいと言えばすぐ出してくれるのは有り難いことです!

仕事も火曜までで昨日から産休に入りました💡
少しゆっくり出来る時間があればよだれつわりとも向き合えるだろうし、少しでも落ち着いてくれればいいなと思ってます✨

辛いことには変わりないですがちょっとでも気持ちに余裕が持てればなと!

横になりたければ唾液吸引器を口に咥えてればマシなので何とかなるかなと思ってます!

コメント

mama

わたしもよだれつわりありました!ティッシュ口の中に詰めたり常にスーパーの袋もってよだれ吐いてました🤣
めっちゃ辛いと思いますがいつか終わるって考えて頑張ってください♡

  • MaiMai

    MaiMai


    よだれつわりの方思ったより多いので本当に励みになります😢

    ありがとうございます!
    予定日まであと2ヶ月ちょっとありますが気合いで乗り切ろうと思います!

    今週で31週目ですが産むまで続くかもしれないし途中で終わるかもしれないし長い目で見てみることにします(>_<)

    はるちゃんさんはいつ落ち着きましたか?

    • 11月29日
  • mama

    mama

    ほんとに嫌ですよねどうしてこんなによだれでるのーって感じでびびりまくってました笑

    わたしは5ヶ月ぐらいのときに
    吐きづわりの終わりかけでよだれづわり2週間ぐらいだけ続きました😢

    ほんとになってる最中は
    終わりのない生き地獄のような気持ちでした笑
    つわりとか気持ちの問題!とか言われてカチンと来てましたね🤣

    なにも参考にならないわたしの意見ですがあと2ヶ月ほどでベイビーに会えるって思ったら短いものだとおもいます!上から目線ですいません…
    お互い可愛い元気なベイビーうみましょうね♡

    • 11月29日
にゃんこ

私もよだれ悪阻でした。本当に辛いですよね💦病院に相談したら、よだれ悪阻に効く薬はないと言われ、藁にもすがる思いで鍼灸に通ってましたが効果はありませんでした😅
あんだけ唾液で苦しんでいたのに、産んだ瞬間に唾液が出なくなりました!

理解されないのは辛いですよね💦終わる日が来るので頑張って下さい‼️

  • MaiMai

    MaiMai


    めちゃくちゃ辛いです😭
    後鼻漏が気持ち悪くて耳鼻科にも行ったし産院で鼻炎の薬貰ってみて飲んでも全く効かないですね💦

    今私も漢方飲んだり鍼灸通ってますが効果はあまり感じられないです💦

    鍼灸の先生も何だかんだで気持ちの持ちようだよとおっしゃっていたので長い目で見ることにしました😓

    出産まであと2ヶ月ちょいですが何とか乗り切ります(>_<)

    • 11月29日
  • にゃんこ

    にゃんこ

    唾液過多の原因がわからないので、血の巡りを良くなるツボ、婦人系のツボなど色々やってもらいましたがダメでした💦
    産んで唾液が出なくなったときのスッキリ感‼️最高なのであと2カ月頑張って下さい👍

    • 11月29日
  • MaiMai

    MaiMai


    私は漢方薬局に行ったら舌が白いことから胃が冷えていて水毒や腎臓の働きが弱っていると言われて鍼灸の方でもやはり漢方薬局と同じことを言われましたねー💦

    とりあえずお灸を家でも続けてとは言われたのですが効果は今ひとつな気がします😓

    あと2ヶ月頑張ります!
    クリスマスとお正月は犠牲になりますが可愛い我が子の為に何とか耐えます😭

    • 11月29日
ずみ

私は去年の3月に妊娠発覚→去年11月に出産だったんですが、同じく初期から後鼻漏+よだれつわりで大変でした。
痰とは違うし、なかなか吐き捨てれないので辛いですよね😭
飲み込めないし、飲み込んだとしても気持ち悪くなって吐くし……お気持ち痛いほどわかります。

産めば終わるだろうで出産まで耐えていましたが、終わらず💧
産後のホルモンが落ち着けば終わるだろうで終わらず💧
ワンオペ育児に勤しみすぎて、耳鼻科になかなか行けず…咳と一緒に吐き捨てる毎日🤮
そして今年の10月に妊娠発覚でまさに今、後鼻漏とよだれつわりで苦しんでいます。

もう30週ということで、出産まで残りわずかですが、産後は耳鼻科で専門的な治療受けてくださいね😢

  • MaiMai

    MaiMai


    初期から後鼻漏とよだれつわりは本当に辛いですね😭

    私は初期の頃は食べづわりのくせに全然食べられなくて吐きつわりもちょっとありました💦

    喉の違和感が気になり始めた安定期のちょっと前ぐらいからよだれの量が増え始めてその頃はまだミンティアや飴やガムを食べれば何とかなったので全然大丈夫だったのですが20週目になる頃から急に飲み込めなくなってしまってショックだったし悲しくなりましたね😢

    産んでも終わらない方たまにいらっしるのでそこはちょっと心配になりますよね・・・

    鼻水は無理に出そうとすると吐くので喉からひねり出すようにして出したりしています😓

    これもつわりの一種だと思うので産んだらスッキリしそうです💦

    あと2ヶ月気合いで耐えます(>_<)

    • 11月29日
  • ずみ

    ずみ


    耳鼻科でのBスポット治療が今のところ、一番後鼻漏が良くなるっぽいです。
    あとは首肩周りのコリでなるパターンもあるみたいなので、マッサージも有力です💪
    首回りあっためると、多少マシになりました😭お試しください。

    お互いお子のため耐えましょう…
    辛いつわり乗り越えたからこそ、可愛さもひとしおです🤤💕

    • 11月29日