

みに
うちも離婚予定です。
慰謝料や養育費がもらえるか、実家に帰れるかが大きいと思います。
うちは慰謝料養育費と公的手当でギリギリ生活が出来そうだったので、安いアパートで子供と住むつもりです。
パートをすれば貯金や少し贅沢費も出来る計算です。
養育費が無ければ実家にお世話になるか時給の高い仕事に就くしかなかったですね…

(*ˊᵕˋ*)♡
あたしは出産後、すぐに別居し実家にお世話になってました。収入貯蓄0なので児童手当(手当が入るまでは親から借金)で子供のミルクやオムツを買い、託児所付きの仕事をなんでもいいから探し働き、実家をでました。
元旦那は妊娠中にニートになったので慰謝料はおろか養育費も取れずです。
コメント