※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆらし✡
妊娠・出産

出産に備えて入院準備について質問です。入院時に必要なものはほとんど産院が用意してくれるけど、お風呂後のケア用品は持っていったほうがいいかな?赤ちゃんはお風呂すぐ入れるのかな?先輩ママさん、教えてください。


出産に伴う入院準備について質問です!\( ˙Ο˙ )/

産院から指定されているのは、
必要書類、下着類、退院時の服(自分と赤ちゃんの)、お風呂セット(用意はあるのでこだわりがある人のみ持参)、化粧品等(これも必要な人だけ)
みたいな感じで、タオルとかパジャマとか入院に必要なもののほとんど産院が用意してくれています。

なので荷物はかなり少ないのですが、お風呂後に使うケア用品は持っていったほうがいいのかな〜とか疑問です。
例えば、ベビーオイルとかベビーパウダーとか!(´・×・`)

産後、赤ちゃんはお風呂すぐ入れるのかな〜とか全くの無知です。
産院から特に説明もないです(××)

先輩ママさん、教えてください〜(´;ω;`)

コメント

モカmama

赤ちゃんのお風呂は、看護師さんや助産師さんが沐浴してくれますよ!
1度だけ沐浴指導で自分で入れました!
なので、ベビーオイルとか赤ちゃんに使うものは、退院してからになりますね(^^)
退院してからも、赤ちゃんはベビーバス等で沐浴になります。
ママも1カ月は湯船ダメなので、1カ月検診後から一緒にお風呂につかりましたよ!

ぽよん

私の産院では沐浴指導のみでお母さんが沐浴する事はありませんでした(^o^)/なのでベビーオイルとかは要らないと思います。
ウチの子爪が産まれたときから長かったので爪切り持って行けば良かったと思いました(・・;)貸してくれる事は貸してくれるけど言いにくかったです(>_<)

Seaちゃん

私が出産した病院では赤ちゃんに必要なものは大体用意されてました!!
ちなみに沐浴は、助産師産がやってくれるんで、オイル等もいらなかったです!

なんで、指定されているものを持っていけば、困らないです!
強いていうなら、着圧ソックスがあると良いです!
めっちゃむくんだんで!

あと、爪切りですね!大人用もそうですが、赤ちゃん用もあるとよかったです!意外と伸びてて、顔ひっかいちゃったんで…