
生後8ヶ月の赤ちゃんの授乳間隔や寝起きの授乳について相談です。離乳食が始まっても食欲がない様子。おっぱいを欲しがるサインが少ない場合、あげるべきか悩んでいます。
生後7ヶ月、もうすぐ8ヶ月の娘がいます
離乳食は昼と夜の二回です。
新生児の頃から性格なのか、あまり泣かない子です😅
生後5ヶ月の頃からはおっぱいの時間が6時間くらい空いても欲しがる様子がありません😥
おっぱいを欲しいサインや、泣いたりしなくてもあげるべきですよね?、、
最近は離乳食も始まってさらに欲しがる様子が見えません(>_<)でも、離乳食は少量しか食べません!
生後8ヶ月くらいのママさんは
1日の授乳間隔はどれくらいですか?
寝起きの授乳はしてますか?、、
文章がわかりづらくてごめんなさい😵
- mi-chan..⁂(9歳)
コメント

kiko2
こんにちは
うちはまだ7カ月なったばかりですが離乳食が割と進んでいて2回食きっちり食べてます
授乳は間隔空きましたが5回はしていると思います
子供が欲しがるというよりはおっぱいが張って辛くなるからという自分のタイミングであげてますね
でも飲む量は減ってる気がします
朝一以外は必死になってるという感じでもなくなりましたから
割と少食な子はいると聞きますよ
1歳くらいになって急にパクパク食べだす子もいるそうですし
機嫌が良いのなら体重だけ気にかけていれば大丈夫じゃないですかね(^ ^)

ほっとみるく
うちも、あげれば飲むけどおっぱい欲しくて泣くことはあまりありません!
なので時間見てあげてますよ🎵
1日の流れはだいたいこんな感じです。
7:00授乳
10:00離乳食+授乳
13:30授乳
17:30離乳食+授乳
20:00授乳
ちなみに離乳食はよくたべます。食べたあとおっぱい欲しがることはないので忘れちゃうときもありますが、基本はあげるようにしてます。あまり飲まないですけどね(^^;;
-
mi-chan..⁂
詳しく書いてくれてありがとうございます!!参考になります♡‼︎
明日ちょっと真似してみます!
私は夜中の添い乳以外だと3回しかあげてなかったです(>_<)💦
泣かないからいいのかな?と勝手に判断してました😵
夜はたくさん寝ますか?
あと、朝寝、昼寝の時間帯も教えてください( ; ; )
お時間のある時でいいので...!- 1月19日
-
ほっとみるく
私も離乳食後の授乳してないときは3回でしたよ!
あれ、少ない!?と思って今5回になりました。
昼寝は日によってかなりバラつきあるんですが…
朝寝10:00の離乳食後
昼寝15:00頃
どちらも30分〜1時間くらいです。
夜は今夜泣き?なのか3回くらい泣きます(笑)
授乳すれば落ち着くことが多いので(私が楽なのもありますが)つい授乳しちゃいます。がっつり飲んでるときもあれば、ただくわえてるだけのときもありますけどね(^-^)- 1月19日
-
mi-chan..⁂
返信書くところ間違えました↑💦
- 1月19日

mi-chan..⁂
私も1週間くらい前から
生活リズムを見直してたら、1日3回はやばいだろ〜!って思って質問しにきました(>_<)!
ほっとみるくさんの生活リズムにとても似てるので、すごく参考になります!!お昼寝も同じくらいの時間です☺️夜泣きも一緒です😵笑、、
ありがとうございました♡
なんだか安心しました。。
明日から頑張りまぁす!
今夜も夜泣き、がんばりましょう😵♡♡
mi-chan..⁂
少食な方なのかな。。体重は1ヶ月で400グラムくらい増えたんですが、これでいいのかもさっぱりわからなくて( ; ; )
自分のタイミングであげることもあるんですね☺️!
アドバイスありがとうございます!