
幼馴染が結婚や出産のお祝いをスルーし、連絡も途絶えて寂しい気持ち。産後のホルモンの影響も考えられる。客観的な意見が欲しい。
すいません、すごく心の狭いことを言ってしまいますが😂
わたしの結婚や出産のときに 「今、忙しいから時間できたらあらためてお祝いするね」と言って毎回スルーする幼馴染がいます。
今までは 忙しいなら仕方ないと思って気にしなかったのですが ふと わたしばっかりお祝いしてることに気付いてしまい なんだか虚しくなりました😂
出産時も 直前までラインで彼女の仕事の愚痴を聞いていて
その流れで出産報告したら 「おめでとう」とは言ってくれましたが 「いま 仕事で忙しいから また時間できたら連絡する!じゃあね!」と言われて それから連絡なしで 今まではずっとラインしてたのに いきなり!?てモヤモヤしてしまって😂💦
普通の友達なら そこまでモヤモヤしてないかもですが 幼馴染だし、、早く会いに来いとかお祝いしろ!とかじゃないですが 寂しくなるというか こんなネガティブな感情になるのは 産後のホルモンのせいで マイナス思考になってしまってるだけで こんな悩む案件でもないでしょうか??
客観的な意見が欲しいです。
- みきこ(6歳)

mery
相手が既婚で子ありなのかわかりませんが、こちら側はお祝いしているのであれば、モヤモヤすると思います💦
私の友人でも、『お金がかかるから、結婚式に呼ばれても大概は断る』という女友達がいました。私の結婚式にもきませんでした笑 今はもう疎遠になってます。忙しくても、本当に祝いたい!と思えばそういう人は時間作ってきてくれるとおもいます。。郵送してきてくれる人もいました。
幼馴染でも、すっごく仲良い!信用しあってる!って感じではないなら私は少しずつ疎遠になりそうです。笑

もいもい
お友達は結婚、出産されていますか?
みきこさんへの羨ましい気持ちで素直にお祝いできないとかですかね?

さち
確かに寂しいですよね〜😢
その幼馴染はまだ独身ですか?
独身だったら、みきこさんが離れてく寂しい気持ちもあるのかもしれないですね!
羨ましいと言うか嫉妬と言うか、、
私の友達も結婚するって言ったら急に連絡とらなくなった友達とかいますよー💦

退会ユーザー
幼馴染でめっちゃ仲良い親友がいます😊
うちも結婚、出産して連絡はしたりしましたが実際会ったのは結婚から3年、出産から1年すぎでした!!
県外にいるのもありますが…
別に忙しくてもラインはできます!
そして出産後あんまりラインこないのはこっちを気遣ってだろうと思います😊
私は別になんにも思わないです😆
自分は時間あってお祝いしたいから相手にするんであって、別に相手がなにもしてくれなくても←言い方悪いですが
全然大丈夫です😊
別に心狭くないしそう思う人もたくさんいると思いますよ😆

はじめてのママリ🔰
私の友達にもいます💦
結婚、妊娠報告をした途端に
連絡がパタリと消えました笑
友達の中でもその子は結婚していなくて、もしかしたら焦りや妬み?とかで
連絡してこなくなったのかなーと💦
それか、結婚して自由ではなくなったので気を使って連絡してこないだけかなとも思ったりしてます。
なので自分からも連絡はしないです。
もしかしたら幼馴染の方も、みきこさんが忙しいと思って気を使ってくれている可能性もありますかね🤔

よしげ
私は親友に
「祝ったほうがいい?」
みたいな事言われました😂
親友とは12年離れて結婚、妊娠してるので、当時私が親友にお祝いした事も忘れてるのかもしれませんが(しかも今は離婚してシングルです)、なんかその一言にはモヤモヤしました💦
心狭くなんてないですよ‼︎‼︎

さかな
私もそんなことあります!!
幼馴染だと余計にきついですね💦
幼馴染さんが先に結婚、出産してたりしたらあと者は、祝われる機会が減りますよね😭
そんな感じで私ももやもやしています。

なのまま
私も大事な幼なじみがいますが、出産したときにお祝いだけぽんと置いて、子どもには目もくれずすぐに帰っていきました😭
お祝いなんていらないからせめてもう少し話したり、子ども抱っこしてくれたりしてもらいたかった、、
なんだか距離を感じて悲しかったです。
幼なじみだからこそ、彼女にも複雑な思いがあったのかもしれませんがやっぱりさみしいですよね💦
コメント