※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たっくんママ
家事・料理

Seriaのおにぎりふるふるして作る道具使ってる方に質問です(><)何回試…

Seriaのおにぎりふるふるして作る道具使ってる方に質問です(><)
何回試してもおにぎりができないのですが何かコツがありますか?( ;∀;)
何度振ってもだめ、五分粥でもダメ、普通のご飯でも作れませんでした(ToT)
使い方の紙を捨ててしまったので確認もできず困ってます(;_;)
使い方やうまく作れるコツなどあれば教えて下さい(;Д;)

コメント

うるるん

ご飯少な目に入れてますか?

空洞がないとうまく丸まらないので、ご飯の量だと思います。

普通のご飯なら間違えなくできます。

  • たっくんママ

    たっくんママ

    内側の線より下になるようにすればできますか?(><)
    五分粥でもできますかね?

    • 1月19日
  • うるるん

    うるるん


    実際セリアのを使ってないので何ともですが…。線があるならその下の方までに入れると良いと思います。

    基本的にお粥で作るのは難しいかと…。

    あまり参考にならずごめんなさい。

    • 1月19日
  • たっくんママ

    たっくんママ

    おかゆでもできるって何かで読んだ気がして質問してみたのです( ;∀;)
    回答ありがとうございました!

    • 1月19日
  • うるるん

    うるるん


    お粥でも無理矢理できなくないかもですが、下の方が言ってる通り、形が保てないので取り出すときにぐちゃとかなりそうですよね。

    普通ご飯で作ってみて、上手く出来たら良いですね。

    • 1月20日
∞まぁみん∞

お粥だとできないかなと思いますよ。
普通のご飯でも半分とか入れれば出来ますよ。
少し崩れやすいのはあるかもしれないのでラップで形整えてもいいかなと思いますよ。
3つ丸いのがついてるフタ付きのですよね?

  • たっくんママ

    たっくんママ

    はい!蓋付きのです(。・ω・。)
    やっぱりおかゆは無理なんですかね(´・_・`)
    ありがとうございました!

    • 1月19日
deleted user

ダイソーの同じような商品を持ってますが、さすがにお粥ではできませんよ!
普通のごはんは、皆さんのおっしゃるように量を入れすぎかなと思います!
まぁみんさんのように、仕上げにラップで整えるのもいいと思います:*:・(*´ω`pq゛

  • たっくんママ

    たっくんママ

    今度はご飯少なくして試してみます!
    回答ありがとうございました!

    • 1月19日