
最近母乳の回数が減ってきたので、乳腺炎に気をつけた方がいいでしょうか?その場合、どのように気をつければいいですか?
ここ2日くらい急に1日の母乳回数が少し減ったのですが、乳腺炎とか気をつけたほうがいいですかね?その場合、どのように気をつけたりしたらいいですか?
- めめ(2歳6ヶ月, 4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ぽんママ
溜まり乳だったら気をつけた方が良いのかなと思います。
回数が減って2日経っても張りや痛みがないのでしたら、大丈夫かと思いますが…
もし乳が張ってカチカチになって痛いようだったら冷やしたり、圧抜き程度に搾乳したり。
熱が出たり関節が痛くなる前に早めの受診を。
めめ
回答ありがとうございます。
かたくはなるんですが、痛いまではいかないことが多いです。
その場合は特に何もせずで大丈夫ですかね?
ぽんママ
次の授乳までに痛みもなく張りも解消するようなら、何もせず様子をみてもいいのではと思います。
助産師さんから4日くらい経つと母乳の分泌量が落ち着いてきてだんだん張りもなくなってくると言われました。
めめ
なるほど!!そうなんですね🤔
様子見てみます!ありがとうございます😊