※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みったん
子育て・グッズ

母乳が出ず悩んでいます。乳首が短く、娘も上手く吸えず困っています。乳腺炎が心配で、どうしたらいいでしょうか?

24日にギリギリ2500g越えない娘を出産しました。
初産です。
母乳が出なくて悩んで居ます😭
マッサージ?のお陰で滲む程度には出てくるのですが、乳首が短いとかで娘も上手く吸えず…。
保護器使っても吸う力が弱いのか、吸われてる感じはあるけど出てないっぽいです。
出ないので張りだけが凄くなる一方で今日、張りすぎて痛すぎるくらいになってしまいました😭
助産師さんに言っても乳輪からつまんで乳を出す事しかしてくれません。
これはマッサージになるのでしょうか?

また、乳腺炎が怖いのでどうしたらいいのでしょう?

コメント

ママ

ひたすら吸わせる!!ってかんじですかね😭

  • みったん

    みったん

    ひたすら吸わせるしかないんですね😭三時間おきの授乳で吸わせるだけですが、吸ってくれないで寝たふり、グズったりと大変です😭

    • 12月4日
みちこ

出産おめでとうございます✨

私も乳首が短くて保護器使ってました😭
娘が生後1ヶ月になる前に保護器なしで飲んでくれるようになりました!

手で搾乳とかしてないんですかね?😲💦
私は娘に吸ってもらえなかったので3時間おきに搾乳してました😭💦
搾乳しないとどんどん母乳減っちゃいますよ💦
退院後搾乳器使ってました!!搾乳器があると楽ですよ😊

  • みったん

    みったん

    ありがとうございます!☺️

    保護器を使っても機嫌のいい時?wしか長い時間吸ってくれないんです😭
    搾乳機を買うか悩んでいます…。
    一度産院で5mlですが搾乳してもらいました!

    • 12月2日
deleted user

多分、乳腺が開通していないのに母乳がどんどん作られてるから張ってしまってるのかな?と思います💦
母乳外来にいったほうが解決しますが難しいですよね😔
ネットで自分で出来るマッサージの仕方ものっているので自分でマッサージしてから、母乳をあげてください✨
多少は楽になるとおもいます!
あとは搾乳すると楽になりますが、ずーっと搾乳ばかりしていると母乳でなくなっちゃいますので注意です😭
上手く吸えないから…と哺乳瓶であげたりしていると赤ちゃんの練習にならないので極力赤ちゃんに吸ってもらってくださいね🤗

  • みったん

    みったん

    搾乳ばかりしてると出なくなっちゃうんですか?!
    胸の張りはピークを過ぎたのか、痛くなる事はなくなりました。
    保護器を使っても吸ってくれたり吸ってくれなかったりで搾乳機を買うか悩んでいます…。

    • 12月2日
かなぶん

私も同じような状況で、青筋が立って歩くだけで痛いような状態になりましたが、
助産師さんいわく、お乳がたまって張っているというより、母乳が作られていく過程でホルモンがいっぱい出てるので、生理前に胸が張るののキツイやつみたいな感じだと言われ、アイスノンで冷して治しました💦
乳腺炎はもうちょっと出るようになってからかな~と思います。
痛いことばっかりで嫌になりますね💦

  • みったん

    みったん

    私も冷やしてました!
    今はもう痛くないので大丈夫です!
    保護器を使っても吸う時と吸わない時があって毎回授乳が憂鬱です😭

    • 12月2日
i

母乳はまだまだこれからですよ‼️

私も2400gで息子を産みましたが、初めはまったく上手く吸って貰えませんでした。私の乳首も片方が特に短かったです。
フットボール抱きのような感じで抱えて、無理やり息子の頭をつかんで咥えさせるようなことをしていたので腱鞘炎にもなりました。でもその角度でしか吸えなかったので仕方なかったです。

助産師さんのアドバイスも十人十色だと思うので色々な助産師さんにアドバイスを貰うのも良いと思います。
私は「今はまだ直接は無理!搾乳しなさい!」と言われたのが良かったです。1か月は5分間だけ左右の乳首を吸わせ(飲む練習のようなものです)、後は搾乳をひたすら哺乳瓶で飲ませていましたよ。搾乳のおかげで張っても何とかなりました。
参考になれば…。

  • みったん

    みったん

    無理やりって本当に心痛みますよね…😭
    交差抱きメインでたまに縦抱きトライしてます!
    でも保護器使っても飲んでくれたり飲まなかったりで😭💔
    搾乳機買うか悩んでます。
    意外といいお値段するので…💧

    • 12月2日
  • i

    i

    搾乳機、乳腺炎になって病院に通うよりお安いと思いますよ👍ミルク代も浮きますし(笑)
    私はピジョンの手動を使っていました(ただこれも腱鞘炎の一貫でもあったので、それこそ予算があれば自動が欲しかったです)
    母乳って左右で味も違うらしいですし、奥が深いですよね…。

    私も完母になるまで2ヶ月かかったので、ミルクと混合しつつゆっくり頑張ってみて下さい。私も2人目は混合のメリット(人に預ける時など)も大きい気がしているので今度は混合目指そうかなと今から思っています😌

    • 12月2日
  • みったん

    みったん

    確かに乳腺炎になって病院に通うよりは搾乳機買った方がいいかもしれないですね!
    もう張りはなくなったのですが、娘が保護器で上手く飲めなくて悩んでます😭いい感じに飲める割合が少なくて…。
    泣いて嫌がる、寝たふりで困ってます😭
    完母寄りのミルクで育てたいんですが今ではミルク寄りになってて⚡️

    • 12月4日
ママリ

うちは2420で産まれましたー!

とにかく吸わせてパワーをつけさせつつ、ミルクでカバーしていくしかないです😅

大丈夫です!
おっぱいを片方でも数分でもいいので吸わせて、吸えなかったぶんはしぼる。ミルク飲むぶんの力は残しておいて、ミルクで栄養補給!
これをただひたすら3時間おきに続ければ少しずつ大きくなり、吸う力もついてきます!!

おっぱいが出るのは乳腺が開通しないとどうしても出ないので、ひたすら吸ってもらうか出るようにマッサージを続けるしかないかもです💦💦

うちの子は1ヶ月検診で3800まで大きくなれましたよ(*´▽`*)
いまだに混合ですが、吸うのはちょっとずつ上手になってくれます✨✨

  • みったん

    みったん

    とにかく吸ってもらいたいんですけど機嫌が悪いのか、タイミングなのか、なかなか吸ってくれなくて😭
    無理やりも心が痛むので5分ずつ格闘してミルクにしちゃってます⚡️
    吸ってくれる時は吸ってくれるので母乳出てるのかな?✨って嬉しくなります、

    • 12月2日
ママ初心者

私は9月に出産しました。同じく母乳が出ず、私は乳首がほぼ出てないくらいツルツルで困ってました。私も乳首補助のメデラというのを使い、根気よく吸わせる練習をしたら、結果2ヶ月なる前に、乳首が出てきて完母になりました。ただ乳首は切れたり痛かったですが💦
今2ヶ月ですが、突き出るほど乳首出てます!大丈夫ですよ✨

新生児のうちは吸う力が弱いんだと今になって思います。そして、ママの乳輪が硬いと、あかちゃんが吸いにくいということで、母乳の前に毎回乳輪マッサージをして乳がにじむくらい揉みました。あかちゃんの吸う力がついてきたら、柔らかい乳輪だと吸いやすいですよ。
張る場合は、搾乳機はある方がオススメです!乳がめちゃくちゃ楽になります。
後は、ハーブティも飲んでます。AMOMAというところのハーブティです。

  • みったん

    みったん

    毎回保護器を使ってだって事ですね?
    私にはメデラよりピジョンが合ってたので退院後購入しました!
    が、なかなか吸ってくれないし拒否されるし無理やりやるのも可哀想で…
    なかなか上手くいかないです😭💔
    いつも母乳の前に滲むようにマッサージしてからトライしてます!
    母乳の色って真っ白ですよね…?
    未だに乳白色でたまに白いのが出るんですけどちょびっとだけなんです⚡️

    • 12月2日