息子の発達について悩んでいます。専門機関に相談するか、様子を見るか迷っています。心配な点があります。
発達障害について悩んでいます。
息子は3ヶ月から保育園に通っています。
0歳クラス12月(11ヶ月)の発表会では、先生の膝に座ってかろうじて出れました。少しでも降ろそうとすると泣く感じでした。
1歳クラスになり
5月(1歳4ヶ月)の参観日は、私の膝でかろうじて活動しました。他の子は椅子で親は少し離れたところから見る感じでした。。。
10月(1歳9ヶ月)運動会では、開会式大泣きで退場、かけっこは先生と手を繋いで、親子競技はずっと抱っこでした。
そして、今回12月(1歳11ヶ月)に発表会がありますが、先生から衣装は着れないと思います。と言われており、多分大泣きで出れないことが予想されます。
大勢の遊び場などに行くと、その場から離れたりすることも多く、気になっています。
言葉もイマイチな気がします。こちらの指示は大体分かります。
専門機関に相談に行くべきか、もう少し様子を見るか、悩んでいます。頭では、子供のためと思っていますが、はっきり診断が出てしまうのも少し不安があります。
ご意見をいただけたら幸いです。
- ★(4歳3ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
ちいぽん
市の検診とかで何か指摘された事はありますか⁇
保育園から何か言われたりしてるのであれば、小児科で相談されるといいですよ☺︎
お子さんのためには、早い方がいいですよ☺︎
退会ユーザー
1歳6ヶ月検診はありましたか?
多分発達に問題あればそこで指摘されるはずです!
-
★
検診では、指差しや積み木はスムーズにできて、身体測定などは大泣きでしたが、お昼寝の時間ということもあり、眠たいよねーと言われて終わりました。
なので、特に指摘などはなかったです。- 11月28日
-
退会ユーザー
うちの子は発達障害があります。
自分の子の例で申し訳ないですが
うちは、1歳6ヶ月検診で指摘されました。
教室なども誘われましたが心配になり病院へ受診1年程度の遅れを指摘されました
それから教室へ通ったりしてます。
あまりに不安なら病院へ受診するのもありですが保険センターの方に相談するのも良いかと思いますよ- 11月28日
-
★
やはり、検診である程度のことはわかるんですね。何も言われなかったのでもう少し様子を見てみることにします。
- 11月29日
れのか
うちは年長さんクラスになってやっと泣かないでやりとげられましたよ(笑)
なので保育園で何も言われてないのならそこまで、気にしなくても大丈夫だと思います❗
友達の子は、保育園から指導が入り発達障害かもと言われ専門のところに診てもらうように言われてましたよ‼
-
★
そうなんですね!経験あるのみなんですかね…
大人に囲まれるのがとても苦手なようです。。あと、かぶりものなども大嫌いなんですよね…
先生は、まだ何も言われてませんが二月の懇談でもしかしたら何か言われるかもしれないです。- 11月28日
-
れのか
うちもそうでしたよー
大勢の前に行くと急にヒステリックになり退場ばかりで最後もだめなのかなぁと憂鬱になってましたが最後はしっかりと出来て逆にみんな感動してましたよ☺
性格だと思いますよ~
保育園ではお友だちとか仲良くしてても公園などで、知らないお友だちが居ると輪に、入っていけなかったりしてて私が一緒になってみんなで遊ぶようにしてました。
ですが今は中1ですがお友だち作りはやはり苦手
でもみんなの前で発言したりは出来るように成長しましたよ(*^^*)✌- 11月28日
-
★
性格なのか、障害なのかってなかなか素人では難しいですよね…。
たしかにできたときの喜びは何倍にもなりそうです!とりあえず、来週の発表会が無事に終わることを願うばかりです!- 11月29日
-
れのか
友達の子は突然ブランコしてたら大泣きし始めたり、絵を書いていて色が真っ黒だったりでカウンセラーに指摘されたようです(>_<)- 11月29日
としたろう
自閉症スペクトラムの息子がいます。
診断を恐れてモヤモヤしてる方が生き地獄だと思いますけど…
それぞれの価値観ですが、私は、そうでした😅
もしかしたら…いや、ちょっと変わってる子なだけ。って、それの繰り返しをいつも頭に中でグルグルで苦しかったです。
だから、ハッキリさせて、進むべき道を早めに辿ってあげることが、自分にとっても、息子にとってもいいことなんだと思いました。
結局、私のお見立て通り(笑)自閉症スペクトラムでしたが、1歳半くらいから色々リサーチして、早期療育にこぎつけられた事は、ほんとに良かったと思ってます。
仮に自閉症スペクトラムなのに、思い過ごしに違いないと、やるべき事を早くにやってあげられなかったとしたら、後々ほんとに後悔して、お子さんに申し訳ない気持ちでいっぱいになりますよ…
息子さんのため親としてできる精一杯の事をしてあげてください💦
-
★
早めに療育に通うことは大切ですよね!
ちなみにどんな感じのテストをして、診断がついたのでしょうか?もし差支えなければ教えてください。- 11月29日
-
としたろう
うちは、2歳半の時点で、発語がなかったのと、指差しできないのと、指示が通らない、目が合わないなどの症状に加えて、K式、遠城寺式の二種類やりました。
- 11月30日
みえ
発達障害について詳しい訳でもなくコメントして申し訳ないなとおもったのですが、うちの息子もいつもわたしにベッタリですぐに泣いたりするのでわかるなぁと思ってコメントしてしまいました。
息子は1歳7ヶ月です。
保育園には通っていませんが、わたしが持病もありあまり外に遊びに連れて行けないせいか、他のお子さんよりに馴染むのに抵抗がある様に感じます。
また時期的なものもあってか、わたしでないと大泣きする事もしょっちゅうです。
わたし自身は子供の成長を見ながらその子の性格もあるだろうと思っています。
でも子供を大切に思うからこそ不安になるお気持ちはとても良く分かります。
息子は左目の眼球の動きが前から少し変で気になっていましたが、やはり医療機関でちゃんと調べてもらおうと思い、脳波やら血液検査やら一通り検査しました。
結果軽い斜視があるとのことで、わたしはその事で落ち込んだりもしました。
でも今は目の為に良いことはないかな?とか良さそうな眼科医はいらっしゃらないかな?とか思いながら、特に大きく思い悩んだりする事をやめました。
もしとても不安に感じたら診て頂くのも大切と思います。
お子さんの性格的なものならそれはそれで大切なことですし、何か問題があるとしたら受け止めてお子さんと一緒に頑張って欲しいと思います。
子育てしていると悩みや心配は尽きないですよね。。
-
★
ほんとに悩みが尽きません…
私の友達に、診断がついたがその後全然普通に過ごしてて、魔の2歳児だったからかな?っていう子がいるので、それもあってなかなか踏み切れない自分がいます。- 11月29日
トリケラトプス
うちの子も、保育園の運動会では私にしがみついついて離れませんでした。下ろすと泣くのでずーっと抱っこでしたよ😅衣装を着てのダンスも頭につける飾りは大泣きで拒否、抱っこから下ろすと大泣き、結局ずーっと私に抱っこされながら、母親の私がダンスしてました💦
ジジ、ババも観に来ましたが、大泣きでママかパパ以外は拒否でした!
大勢の人に囲まれて緊張してたみたいです💦そんな子がたーっくさん居ましたうちの保育園では😁
一歳クラスの半分は同じような感じでしたから、こんなものだろうと思っていたのですが、、、。
もし気になるのであれば、一度小児科に相談してみてはどうでしょう?
全く心配ない!って言われたら、不安も吹き飛びますよね😃
現に私は1歳になりたての頃、心配しすぎて小児科の先生と保健師さんに発達の相談した事があります。
その時、「お母さん、そんなの心配しなくて良い!今私が見る限り問題はない!」って言ってもらえて大分楽になったのを覚えています!
はじめてのママリ
診断が出てしまうのに不安がとありますが、ある意味、診断が出れば取るべき行動がわかってくるので今より何倍もお子さんも★さんも楽になると私は思うのですが…
今は、発達障害だからこの先、何も出来ないって時代では無くなりつつあると思います。
発達障害だから、これは苦手だから、こっちを選択していけばいいねって感じです。
私は比較的早くにわかったおかげで親子共に楽になりました。
はじめてのママリ🔰
まだ見ておられますか〜?!
良かったらその後の息子さんのご様子を教えて頂けませんでしょうか😌
-
★
だいぶ遅くなりました。
その後、医療機関を受診しテストを受けました。が微妙なラインで判断しかねますと…療育に行かないならグレー(様子見で大丈夫)療育を受けるにあたって診断名が必要なら診断しますよ。多動の部分は大人になるにつれて少しずつ落ち着いてくるので目立たなくなりますよ。と言われました。
結果、自閉症と書いてもらい療育に通いましたが…- 5月17日
★
市の検診では指差しや積み木などはスムーズにできたので、指摘などはなかったです。
小児科でも相談できるんですね!!ありがとうございます。