
娘が5ヶ月で、笑顔や手の動きが少ない。座る・寝返りも遅い。同じ経験の方いますか?不安です。
いつもお世話になってます。
もうすぐ娘が5ヶ月になりますが、あやしたらニコっとはしますがあまり声を出して笑わず、両手で物を掴む事も手を合わせる事もしません。寝返りも気配はありますが本人のやる気がないのか進歩しません(笑)
もともと首座りも遅めでまだ完全には座ってないような気がします。
自分の子どもも遅めだったよ〜って方いますか?
ちょっと不安になってしまいました😂
- いちまま(6歳)
コメント

ふじこ
首座りも4ヶ月後半、寝返り5ヶ月後半、それこそ5ヶ月くらいまでニヤリともしませんでした😂
生後半年くらいから少しずつニヤっとしてくれるようになりました。
ズリバイもせず、10ヶ月でいきなりハイハイでした!
でも、1歳で歩いて、今は同い年の誰より走りも早いし、いっつもケラケラ笑ってニコニコしてますよ😊
いっつも楽しそうだね~ってどこ行っても言ってもらえます☺️✨

のん
うちの娘、寝返りは6ヶ月になってすぐでした!
よく笑う子なので声を出して笑ったのは5ヶ月だったかな?🙄
早産だったためか、全体的に少し遅めです😊
-
いちまま
返信ありがとうございます😊
声だして笑ってくれると幸せな気持ちになりますよね💓
そうだったんですね!もう歩きますか🤔?- 11月28日
-
のん
それがまだ歩けて5、6歩とかなんですよ〰💦
同じ月齢かそれより遅い子でも、もうみんなスタスタ歩いてるのに😭- 11月28日
-
いちまま
そうなんですね💦
お互いマイペースちゃんに気長に付き合うしかないですね😂💓- 11月29日

An。
うちの息子は頭が大きくて医者から首すわりも遅いはずといわれ、5ヶ月過ぎても寝返りせずでした🙌
ズリバイもぜんぜんせず、9ヶ月まで前進しなかったですよ。笑
9ヶ月になってズリバイ開始、しかも1週間で終了、そこからハイハイ→つかまり立ち→つたい歩きはわりと早かったです💦1歳になりゲラゲラ笑い、1日中喃語で喋りまくる元気な男の子に成長しています。
中には1歳になってもハイハイなどしない子もいるらしいので、あんまり気にしない方がいいと思いますよ!
と、言っても悩みは尽きませんが…😅笑
-
いちまま
返信ありがとうございます😊
スピード成長、ビックリですね(笑)
1歳でもハイハイしなかったら個人差あるのは承知ではいますがちょっと不安になりますね😂- 11月28日

ママル
もうすぐ5ヶ月ですが、全く同じです。その後、如何でしょうか?
いちまま
返信ありがとうございます😊
首座り、同じくらいです!!
いきなりハイハイするパターンもあるんですね!
この時期はやっぱり個人差あるんですね😂
歩いてくれると嬉しいですよね!