
コメント

メロ
落ち着くまで会わないです😓
あまりに暴力受けてやり返すことを覚えたら嫌なので🤢

Riiiii☺︎
引くくらい手が出るって、その子の親は何も言わないんですか?🙄💦
2人で遊ぶわけじゃなく数人(グループ)とかですか??
-
きりん
そのお母さんは、その場からダメだよーと声をかける位で止めに来たりはしません。
うちの息子が思いっきり腹を引っ張られていても乗り物から突き飛ばそうと押している最中でもです。
何人かでも遊ぶことがありますが、2人のことも結構多いです。
生後2ヶ月位の頃からの付き合いなのでそれを抜きにするとめちゃくちゃいいお母さんですごく仲良くしているんですが…- 11月28日

pipi
子供にも見せたくないので
距離おきますかね…
子供って真似しますし💦
-
きりん
そうですよね😨😨かなり仲がいいので疎遠になるのは結構寂しいですが息子のためにもよくないですよね😭
- 11月28日

おとママ
私なら手が出そうになったらその都度止めて、原因がわかるなら「こうしたかったのかなー?これが嫌だったのななー?」とか話し掛けながら我が子を離したりするかもです。
なるべくその子を否定する言葉は使わないようにしますね。
そのママさんが謝ってくれたり、叱ってくれてるならまだ許せますが、それがないなら会うのを控えるかもですね。
でも本音はかなりイライラすると思います(^^;
-
きりん
イライラしますよね、、
あまりにもそのお母さんが止めようとしないので私は止めてしまいます。
最近は〇〇ちゃんだめだよ!と遠回しではなく名指しで声をかけてるんですが、、- 11月28日
-
おとママ
その子のママは叱り方がわからないとかですかね?
かなかなさんが声を掛けるとその子の暴力はおさまりますか?
あとはそのママさんとお子さんのためにも、直接もっとしっかり子どもを見て、叱るときはしっかり叱ってほしいことを伝えるべきではないですか?
でないと、本当に相手に大怪我させちゃうときがくるかもしれないので…。- 11月28日
きりん
月イチとかじゃなく結構それ以上にいまでも遊んだりしてるのでそれ断り続けるとさすがにわざとってわかりますかね?💦
メロ
わかっちゃいますね😭
相手の方はどういう対応ですか?💦
きりん
その子のお母さんは、だめだよーとその場から言うだけでわざわざ止めに来たりしないんです。
思いっきり自分の娘がうちの息子を乗り物から突き飛ばそうと押している最中でも声をかけるだけです…
洋服が伸びるほどすごい勢いで引っ張っていたりうちの息子の目のあたりに手をやりぎゅっと握り潰すような仕草をしていてもです。
私が逆の立場ならすぐに飛んでいってすぐにやめさせます。
むしろ普段からそんな子ならよその子に何かしないか不安で不安で常に目を離しません。
うちの息子だけにじゃなく、違う場所でママ会みたいなやつに参加してもいろんな子にそんなことをしていたみたいでみんな引いていたそうです。
少し前にそれを相談されました。
気にしていないわけじゃないのになぜ止めないのか私にはわかりません。
メロ
それは嫌な思いをされましたね💦
正直そんな対応なら離れていったことが伝わった方がその方の為にもなると思います。
私もかなかなさんと同じ対応をします💦
実際手を出したりはしませんが、なにかしないかと後ろついて歩きます😅
もしそんな暴力的な行動を起こそうものならきつく叱ります。
でも少し思ったのは、そのお子さんずっとそういう感じで何言っても聞かないとか注意すると癇癪起こして手が付けられないとかなにか他にも困りごとがあるのかな?なんて思いました。
だからもうお手上げみたいな感じなのかなーって💦
それにしても有り得ない対応なので距離を置くのが最善だと思います😭
きりん
全然手がつけられない子とかじゃないんです。
ニコニコと笑顔の多い子だし、言葉もしっかりしていてよく喋るので私にもいろいろ話してくれます。
スーパーに買い物に行ってもちゃんと後ついてくるらしいし、急にどこかに走って道路に飛び出したりもなく、
お母さんがしんどそうにしていたら大丈夫?と心配もできる子です。
暴れん坊ざかりのうちの息子に比べるととても育てやすい子に見えます。
育てやすいと本人も言っていました。
😭😭😭
そうですよね、、ありえないですよね、、😭
メロ
暴力振るう子が育てやすいってすごい感性💦
あまり悪いことだと思ってないのでしょうか…