※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うた
子育て・グッズ

食事に困っています。離乳食がうまくいかず、手作りも粉末もNG。どうしたらいいでしょうか…

ご飯食べてくれないのどうすればいいですか…

離乳食二回食になり朝と夜で
あさはやさいがゆ
よるは白米とお肉と野菜

最初の二口ほど食べてそこからはぶーっとして
遊んで食べてくれません
手作りで食べさせてましたがそれはもう全く食べてくれなかったので粉末頼りですが
最近はそれもダメ

もうただでさえ手作りを食べてくれなくて辛いのに
粉末もダメってなったら
どうしたらいいんでしょうか…

コメント

いーゆー

毎日お疲れ様です!
うちの息子も全然食べないですよー😂先週から2回食で、昨日今日なんて椅子に座るときから嫌がってました。

バナナやヨーグルト、キユーピーの瓶の果物、コーンは好きそうで、その他のものは泣き出すので泣いたら即終了にしてます。今日はキユーピーの瓶のコーンで作ったコーンスープとキユーピーの瓶の果物を混ぜたヨーグルトだけ食べてました…。食べたと言っても量は少なめです…。そして他は拒否…

いつかは必ず食べるようになるとわかってても悩みますよね😥あまり食に興味がないんだろうな…と思ってます。
好きそうな食材とかありますか?それだけでもいいかな?とも思います。食べないものは食べないので…。ストック結構作ってるんですが、気持ちが疲れたときに全てベビーフードにしたらパクパク食べてたときがあったんですよね。それきりですが😅赤ちゃんの気持ちってなかなか読めなくて難しいですね。

アドバイスになってなくてすみません😣💦⤵頑張りすぎないでくださいね!私はすでに頑張らないように手抜きしてるので(笑)

deleted user

お子さんの運動量はどうでしょうか?😊
活発にハイハイしますか?

ご飯を食べるようになるには内臓の発達が重要で、
その目安として、ハイハイをできるくらいに腹筋や背筋が発達してないと、消化がすごく重労働になってしまいます🧐
まだハイハイをたくさんしないようなら、思い切って離乳食休むのも手です。
ちなみに息子は8カ月まで母乳のみ。9カ月からハイハイしたのでそこから離乳食スタート。いきなり3回食ですが今のところ問題なさそうです🙆‍♀️

もしその点をクリアしているなら、食への興味を持たせる環境を整えるのが良いと思います😊
🍴だ液を出すため、離乳食前にスルメや干し芋をしゃぶらせておく
🍴よだれが出るまでは与えない
🍴両足をつけて食べられる状態にする
🍴テレビなどは消す
🍴食べる時はお母さんも一緒に、向かい合うよりは隣同士やL字に座る

それでもダメだったら…まだあるのですが長くなるのでいったん切ります😅

うた

お二方、ありがとうございます!
3日ほど離乳食をお休みして様子を見てみたところ
誰かが食べているのをにこにこしながらくちをもぐもぐしていました
なので食べてる最中に離乳食を食べさせると量が増えました!
でも完食までは行かず…

そこで自分たちが食べているもの、パンなどを食べさせるともぐもぐ食べてて食べおわった後も欲しそうにしていました!
10倍がもう嫌なのか、と思い、形が少し残っている瓶のおかゆにお肉の粉末まぜたのたべきりました!
形状がいやだったみたいなので
ステップアップして進めていこうと思います!