
コメント

あいママ
うちもあまりスタイしません!
しても外すって外されます😅

まあーすけ
うちはヨダレ大量の子どもでしたが、全然でない子も周りにいっぱい居ましたよ(^^)
-
レカロ
はじめまして☆返信ありがとうございます(^ ^)
そうなんですね!
私の周りには、ヨダレ出る子が多くて、それが当たり前なのかと思ってました(^^;;
他にもいらっしゃるなら心配なさそうですね☆- 1月19日

ゆっち72
うちの子はよだれダラダラですが私が小さい頃は全然よだれが出なかったと言われました。
兄がよだれダラダラみたいでした。
違いは、膿みやすいか膿みにくいかですかね。
私はよく膿みます!
怪我してもニキビも。
兄は膿んだことないくらいです☆
そこまで気にすることではないと思いますよ(*´ω`*)
-
レカロ
はじめまして、返信ありがとうございます(^-^)☆
ヨダレの量も個人差なんですね(^ ^)
スタイは必ず使うものだと思って、たくさん買ってしまって(^^;;
今ではタンスの肥やしです(笑)- 1月19日

空☆☆☆☆
8ヶ月の息子くんはよだれあまりでないこです( ´艸`)
離乳食ももりもり食べます(´▽`)離乳食の時にエプロンつけると嫌がるので( ̄。 ̄;)スタイをできるだけつけるようにはしてます(^_^;)
-
レカロ
はじめまして、返信ありがとうございます(^-^)
同じですね!
うちの息子も離乳食の時のエプロンを嫌がります(^^;;
機嫌がいいとつけてくれますが、ご機嫌ナナメだと引っ張って怒ります(笑)- 1月19日

まお
もうすぐ1歳ですが、ヨダレほとんど出ないのでスタイはおやつの時くらいしかつけません。
洗濯物少なくて助かりますが、出産祝いで戴いたかわいいスタイがタンスの肥やしです(´△`)↓
おもちゃ舐めてる時くらいですね。
ヨダレが多い子は虫歯になりにくいと聞いたので少し心配してます…
-
レカロ
はじめまして☆返信ありがとうございます(^ ^)
うちの息子もまおさんのお子さんと一緒ですね、貰ったり買ったりしたスタイはタンスの肥やしです(^^;;
やっぱり虫歯は気になりますね、あとヨダレが少ないとこの季節は風邪などのウイルスが気になります。
よく噛むように、離乳食も形があるものを作ってるのですか、あまり変わらない気がします(ーー;)- 1月19日
レカロ
はじめまして☆返信ありがとうございます(^-^)
やっぱりヨダレが少なかったですか?
うちは元々させてなかったので、食事のスタイも嫌がります(^^;;
あいママ
ヨダレ少なかったのかもしれないです!
うちも食事のスタイも嫌がって
もう付けさせてないです😅😅
レカロ
ヨダレ少なかったんですね!
やっぱり嫌がるとさせない方がいいですよね(^^;;
最近は私もさせてません(笑)
汚れても気にしません!!☆