
新居に行くか悩んでいます。妹宅に住んでいるがストレスがたまり、子供たちも仲が悪くて泣いてばかり。引っ越したいけど難しい状況です。
冷蔵庫洗濯機ないけど、新居に行こうかな。
コンロ買ったし、なんとかいけるかな。
日曜日に冷蔵庫と洗濯機来るけどもうこれ以上実家に居れない。
実家と言っても妹宅。
親はバラバラなったし、妹にしか頼れず
妹も来てくれるならうちに来て欲しいと言ってくれていていきました。
で妹宅に住んで1ヶ月半
妹もストレスで機嫌が悪いこと多いし
子ども達にあたったり
家に居ないこと多いから
私もストレス。
息子と甥っ子達(小学1年生と3歳児)も仲悪く
よく一人っ子の息子が泣いて負けてしまう。
泣いてない日はありません。
それもお互いにストレスで
早く引越ししてあげたいけど
中々。
おばあちゃんとこにご飯食べに行くようにして
それから家で寝れるようにしようかな。
もぅ限界やよなぁ。
- ボブっち(4歳10ヶ月, 11歳)
コメント

ちま
食事はお総菜などで済ませ、洗濯はコインランドリーでできますよ。
住むために最低限必要なのは、カーテンとトイレットペーパーと言われました(笑)
水道・電気・ガスが通っていて、布団とか持っていけるならストレス軽減のために新居に早く行った方が良いと思います😊

るーな
冷蔵庫買うまではおやつとかパン、ドライ品だけ常備して、冷蔵品は使う分だけ買ってくるとか?
私は東北なので、今の時期なら日が当たらないところに発泡スチロールに入れて外に置いておけば余った冷蔵品も大丈夫かとww
暖かい地域だとちょっと心配ですが・・
洗濯はコインランドリーです!
お子さんのためにも新居に行っちゃいましょう!
-
ボブっち
なるほど!ありがとうございます!
大阪なので昼間は暖かいですが、晩になると寒いのでちょっと心配なので、必要なものしか買えないですが、日曜日に冷蔵庫など来るのでそれまで我慢ですね(^-^)明日行っちゃおうと思います(^O^)!- 11月28日
ボブっち
ありがとうございます!
カーテンは買ったので、トイレットペーパーすぐ買います(笑)水道、ガス、電気は通ってるし布団もあります!☆彡.。
そうですよね!明日から家で寝たいと思います(^O^)!