
保育園入園と昼間のパートを探している女性が、今の夜のパートを続けるか悩んでいます。昼のパートが見つからず、オーナーに断られたため、どうすべきか相談しています。保育園入れずに生活するか、昼のパート見つかるまで夜のパートを続けるか、皆さんはどうするか教えてください。
批判等は御遠慮下さい💦
保育園申請期限が今月末で、
私は今パートで働いてます。
夜(18:00~22:00/週3金土日)働いてるのですが
昼間のパートがしたくて
来年度から保育園入れれたらなぁと思ってました。
求職で申請して
昼職探して入園するまでは
今のパートを続ける方が
効率はいいですかね?💦
パート先のオーナーに相談したら
昼のシフトは空いてないし
稼ぎたい人が入るシフトだから無理。
と断られました。
なので、余計に悩んでます。
私だって稼ぎたいから
あなたの所で働いてるんですけど!?
と言いたくなりましたが…
このまま保育園いれずに
今の生活をするか
求職で申請して
見つかるまではパートを続けて
見つけ次第辞めるか…
この場合、
みなさんならどう保活するか
教えて下さい💦
- ママリ(3歳11ヶ月, 7歳)

あち
今のパート先にこだわりがないなら、私なら、求職で申し込んで探しつつ、見つかればやめます。
コメント