![1303](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第二子の出産先を悩んでいます。前回は総合川崎臨港病院で出産しましたが、費用が高かったため他の病院の費用や立会いや母子同室の可能性について知りたいです。
初めまして(^^)川崎区在住です。
この度、第二子を妊娠しましてどこで産むか迷っています。第一子は総合川崎臨港病院で産みました。
今回も同じ病院にするかしないか迷っています。
総合川崎臨港病院は約67万しました。会社の組合が40万出て、自己負担が約17万しました。事前に10万納めて、退院当日に約7万払いました。
安くはないので、総合川崎臨港病院以外で産んだ人がいればその病院がいくらかかったか教えてください。
あと、立会い可能性か・母子同室かも教えてくれれば幸いです。よろしくお願いします。
- 1303
![ひなこと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなこと
川崎区住みです☺
今年の7月に川崎市立病院で出産しました☺︎︎
金曜日の昼から破水で入院し(大部屋、4人部屋、トイレ、洗面台協同)、土曜日の昼に出産で約45万ほどでした( ˶ˆ꒳ˆ˵ )事前に5万円納めて、すこし帰ってきました(数千円。旦那に手続きしてもらったので覚えてないです💦
立ち会いはできなく、出産後も出産当日は会えず、次の日から赤ちゃんと面談できます(旦那さんや家族)面談は家族(両親)、旦那さん以外はだめでした。そして、母子同室です⸜❤︎⸝夜きつければあずけることも可能です♫朝、赤ちゃんをあずけて朝ごはんを食べ、それから同室で、なにか用事などがあればあずけたりできました(お風呂など)
ご飯は、お祝い膳はでましたが、あとは病院食!って感じでした😅ご飯はあまり期待しないほうがいいです💦
ざっとですがこんな感じでした(*´罒`*)いい雰囲気の病院でしたよ✌🌈
![ひなこと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなこと
記入ミスしました💦
合計47万円ほどです☺
コメント