コメント
*ことみ*
予約が必要ですよ〜!
ウチは出生届とか出した時に予防接種やってる病院が載ったものとかもらいました!
で、そこで電話して予約して当日行く、という流れでしたよ〜(*´ㅂ`*)
はるまむ
こんにちは!
近くの小児科に電話か、直接行って予約しないと受けられないかもしれません。
予防接種の時期になると、市町村から問診票などが送られてきて、その中に小児科も書いてあったと思います。
今後かかりつけ医になると思うので、一度近所を調べてみるといいと思いますよ♫
-
えれにゃん
返信ありがとうございますm(__)m
そんなん送られてくるんですね!
かかりつけがまだないので、近所を調べてみます!- 1月19日
m
はじめまして\(^o^)/
予防接種始まりだしたら
大変ですよね〜。
うちのところは
近所に小児科があって
そこで売ってもらえます!
毎日いつでも予約なしで
してもらえますが、
ワクチン外来の日もあるので
この時期風邪などうつるのが
怖いのでワクチン外来が
あるならその日に行くのが
オススメです♡
-
えれにゃん
返信ありがとうございますm(__)m
いっぱぃあって大変そうですよね💦
確かに病院いって病気がうつったら大変ですよね!- 1月19日
★奈緒☆
病院や地域によるのでなんとも。。
私の住んでる市では、出生届出したときに予防接種の案内冊子を貰い、該当病院に電話予約して受ける流れです。
お住まいの市役所?のホームページ等で確認してみてはいかがでしょうか?
-
えれにゃん
返信ありがとうございますm(__)m
役所のホームページですね!
調べてみます!- 1月19日
あおまま
こんにちは!
私も2月に検診と予防接種を控えた息子がおります(^-^)
検診や予防接種は曜日、時間限定で対応している小児科が多いので、事前予約必須ですよ♪任意の予防接種だと事前に料金も確認できますし安心です♪
-
えれにゃん
返信ありがとうございますm(__)m
予約必須ですね!確かに料金も気になるところです!- 1月19日
るん
予防接種は自分で予約します!
多分どこも予約してないとしてくれないと思います( ^ω^ )
無料券などに使える場所とか書いてないですか( ^ω^ )?
わからないときは役所などに問い合わせすると教えてくれると思います!
私も最初わからなくて自宅に助産師さんが赤ちゃん訪問きたときに予約しましたか?ってきかれて慌てて予約しました^_^;!
-
えれにゃん
そうなんですね!
慌てる事ないように事前に調べときます‼- 1月19日
れい
予防接種は2ヶ月過ぎてからです。
健康福祉センターから用紙届いてないですか?
お住まいの地域の予防接種をやってくれる病院一覧表も入っていると思います。その中で近い病院の口コミとかみたり福祉センターの方に評判きいたりして選んで下さい。
病院によるかもしれませんが電話して行った方がいいと思います。
私の息子が通っている病院は電話してから来て下さいと言われました。
-
えれにゃん
用紙探したら病院のリストもらってました💦(笑)
そうなんですね!
病院にもちゃんと聞いとかないとですね!- 1月19日
えれにゃん
返信ありがとうございますm(__)m
やはり予約がいるんですね‼
もらってなかったと思うんで調べてみます‼